サークル
「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー
インタビュー・レポ
音楽・映像・演劇
創立100年を超えた団体で、年3回の演奏会に向けて、セクションやパートごとの分奏や、全パートでの合奏での練習がメインの活動です。年2回の合宿に加え、年2回の学園祭でのアンサンブルも盛んに行われています!
| 活動場所 | 西キャンパス学生会館4階部室、兼松講堂、その他外部施設 | 
|---|---|
| 活動日 | 水曜17:40〜20:40 土曜13:00〜16:00, 17:00〜20:00  | 
                                
| 活動頻度 | 週2回 | 
| 設立年 | 1919年 | 
| 年間でかかる費用 | 約200,000円 | 
101人
32人
男子
30%
女子
70%
34人
男子
30%
女子
70%
35人
男子
30%
女子
70%
インカレ
60%
60%
津田塾大学、東京女子大学、東京学芸大学、法政大学、東京農業大学、東京農工大学、日本獣医生命科学大学、帝京大学、武蔵野美術大学、昭和女子大学、明治大学、実践女子大学、大正大学
スプリングコンサート、入団確定コンパ
-
KODAIRA祭での出店(アンサンブル演奏)
サマーコンサート、オフ期間(演奏会終了後から1ヶ月)
夏合宿
OBOG交流会
-
一橋祭での出店(アンサンブル演奏・特別演奏会実施)
定期演奏会、オフ期間
マーラー9番特別演奏会
春合宿・メモリアル演奏会
-
-
12月・3年
インカレサークルならではのアットホームな環境で、存分にクラシック音楽に浸れます!管楽器でも1年目の演奏会から乗り番があるので、モチベーションも保ちながら毎回の演奏会に向けて練習ができます。
練習の時は休憩時におしゃべりできたり、仲間同士でご飯に行く機会もあったり、とにかくよっ友が増えがちな大学生活とは無縁です!
入団フォームを入力し、セレクションなどを経て入団(パートごとに異なるので詳細はSNS等を参照)
| 入会選考 | 選考あり | 
|---|---|
| 入会金 | 0円 | 
| 新歓日程 | ・兼松講堂公開練習:4/9,11 ・入団説明会:4/4,6,7,15,17 各日17:00〜 (ただし4/6は18:00開始)  | 
                                    
| SNSリンク | X(Twitter) Instagram | 
| 最終更新 | 2025年3月 | 
サークル
「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー
インタビュー・レポ
    サークル
「自ら変え、自ら挑む」 一橋大学ア式蹴球部 メンバーインタビュー
インタビュー・レポ
サークル
「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー
インタビュー・レポ