運営

学生団体GEIL

学生団体GEILは日本最大級の学生向け政策立案コンテスト運営団体です。
東大、一橋、早稲田、慶應、上智など東京の大学生を中心に構成されています。


活動内容としては、コンテストの企画•運営と団体内部での社会問題•政策の勉強の2つの軸があります。前者のコンテストの企画•運営には、コンテストで参加者に提示されるお題(ミッション文)の策定や、イベント運営に必要な資金を企業から獲得することや集客など様々な活動があり、後者の団体内部での勉強は、有志の企画した議論会のほか、政策立案会、勉強会合宿、官僚や大学教授からのヒアリングなど多岐にわたっています。


なお、コンテストは夏に行われる7泊8日のものが日本最大級の政策立案コンテストとなっていますが、それ以外にも春から初夏にかけて2回ほど小規模のコンテストを開催しています。
GEILの活動は霞が関、永田町でも一定の知名度を誇っており、コンテストは厚生労働省や経済産業省などから後援を受けています。また岸田文雄元内閣総理大臣や、一橋大学学長である中野聡氏から応援メッセージが寄せられたことも。


GEILでは各執行代毎に一つのテーマ(ケーステーマ)を決め、それについて知見を深めたり、コンテストで政策立案を企画したりしています。過去には「教育格差」「税と社会保障」「日本における外国人問題」「災害」などがケーステーマとなりました。
今年のケーステーマは「地方創生」であり、人口減少が続く中で持続可能な地域社会を作り出すにはどうすれば良いのか考えてまいります。

活動場所 上智大学・東京大学・早稲田大学など
活動日 金曜日19:00~ 全体ミーティング
活動頻度 毎週金曜日 不定期
設立年 1998年
年間でかかる費用 約3,300円

メンバー構成

メンバー人数

70

2年生

65

男子
40%

女子
60%

3年生

3

男子
30%

女子
70%

4年生

2

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

20%

女子/一橋生割合

10%

東京大学・一橋大学・早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・お茶の水女子大学・津田塾大学・千葉大学・中央大学・明治大学・立教大学・国際基督教大学など

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動
    4/19.20 Pre GEIL 新入生向けの体験立案イベント
    月末 入会

  • 5月

    五月祭

  • 6月

    2days GEIL(予定)二日完結の外部向けイベント

  • 7月

    コンテスト準備・テスト休業期間

  • 8月

    政策立案コンテストの準備
    8/24~ 政策立案コンテスト

  • 9月

    執行代替わり・引き継ぎ

  • 10月

    秋新歓
    ケーステーマ(一年間扱う社会問題)の選定開始

  • 11月

    ケーステーマに関する勉強

  • 12月

    ケーステーマに関する勉強

  • 1月

    ケーステーマに関する勉強

  • 2月

    ケーステーマに関する勉強

  • 3月

    新歓準備

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    9月・現1年生

メッセージ

GEILの魅力はこれ!
・日常的に社会問題について議論できる。
・政策を扱っていて、渉外等も含め官庁や社会人と触れ合う機会が多い。
・いろいろな局があり興味関心に応じて活動の中でできることが多様。
・予算が1000万円を超えるなどのコンテスト自体の規模や運営側の人数、渉外活動など、さまざまな点でスケールが大きい。
・本気で取り組めば全力で返してくれる仲間がいる。その仲間から受ける刺激は計り知れない。
・活動期間は1年半だが、一人ひとりの裁量が大きく、自分の挑戦したいことに取り組むことができる環境が整っている。
・ご飯会や遊びのイベントなどもあり、メンバーの仲は良い。

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

政策や社会問題に関して真剣に考える場所なだけでなく、コンテスト運営という側面があるため様々な挑戦ができること。

このサークルに入ってよかったことは?

様々な大学の学生と議論しあえることです。それが社会問題にしろ、コンテスト運営に関することにしろ、この団体に入らなけらば会えなかった仲間たちと議論することによって視点が広がるし、何より楽しいです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式LINEを追加し、入会希望フォームを提出してください。

入会選考 選考あり
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

サークル

「迷ったら飛び込め」アメフト部CRIMSON メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

運営

一橋map運営チーム

サークル情報

運営

TEDxHitotsubashiU

サークル情報

運営

学生団体澁澤塾

サークル情報