解説記事
【ゼミ選びの第一歩】「オープンゼミ」の基礎知識
各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...
Q&A
とても穏やかな雰囲気で、和気あいあいとしていていつも議論が盛り上がります。発言が強要されることも無いので、話すことが好きな人から落ち着いた人まで心地よく感じられると思います。
とにかくおしゃべりでツボは浅めな先生です!とても優しいですが、間違っている事があるときちんと指摘をしてくださいます。お知り合いのエピソードがいつも凄いので、人脈の層も厚い方なのだろうなと思います。
先生を交えた飲み会や合宿は基本的にありません。ゼミ生同士での交流は勿論あります!
皆で本を読むので、順番で回ってくる担当者はレジュメを作り、他の人はその章で自分が気になった事柄について調べて発表します。興味のある事について自由に調べられるので楽しいです!
一橋フォークソングクラブ、一橋ALWAYS、一橋大学サッカー同好会、写真部、体育会弓道部、体育会應援部など幅広く居ます!
外資コンサル、広告、Apple、総合商社、公認会計士、弁護士など。政府系や外資が多めかもしれません。院進も一定数居ます。先生は様々なキャリア選択を柔軟に応援してくださる方です。