解説記事
ゼミ選びの第一歩「オープンゼミ」って何?
各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...
Q&A
穏やかな雰囲気ですが、議論の際は様々な意見が活発に出ます!個性豊かなメンバーがのびのびとゼミを楽しんでいて、秋冬学期のグループ研究では統一感を出すのに苦労しました…笑
細やかな配慮で学生に無理はさせず、でも頑張った分だけ褒めてくださる優しい先生です。毎回、美味しいお菓子と様々なアドバイスをたくさんいただいてます!(あまりにもホワイト…)
学期毎1回(年4回)ほど飲み会があります。予定が合う人でゆるりと集まるスタイルで、ほのぼのした雰囲気です。3-4年生合同での開催が多いので、学年を超えた交流ができます!合宿の開催はありませんが、3年次の秋頃にOBOG会があります。
3年春夏学期の輪読の際は、全員がその週扱う範囲(20〜30ページ程度)に目を通しておきます。且つ1,2回は文献の内容について発表する順番が回ってくるため、その際はレジュメも準備する必要があります。
グループ研究や卒論執筆に関しては、最終成果物(パワーポイントを使った発表/論文の提出)に向け、それぞれ調査を進めていきます。
なお、3年次の終わり頃(今学期は1月末)には、卒論の基礎となるゼミ論を提出します。
国際部ディスカッションセクション、一橋硬庭、水泳部、ボート部、劇団WICK、温泉同好会、一橋地歴同好会アインズ、盆踊りサークル、まちづくりサークルPro-k、えんのした
コンサル、官公庁、メーカー、インフラ、金融(アセットマネジメント)、社会保険労務士法人など様々です。毎年1-2名ほど院進学しています。
ENTRY
志望動機(400字)と研究したいテーマ(800字)についてのレポート&面接(レポートの内容や、学生生活について)
白瀬ゼミ、福富ゼミ、猪飼ゼミ
情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。