武道

一橋大学・津田塾大学少林寺拳法部

こんにちは!少林寺拳法部です!!私たちは小平国際キャンパスの道場で週4回2時間、基本練習と演武・運用法などの実践練習、昇格試験のための術科練習に取り組んでいます!
長期休暇中は例年、夏は新潟で4泊5日、春は本山がある香川県で2泊3日の合宿練習をおこなって研鑽を積んでいます。
少林寺拳法という名前を初めて聞く方が多いと思いますが、少林寺拳法は経脈医法をもとにした非常に合理的で実用的な護身術です。「強くなりたい!」「運動不足を解消したい!」という方、ぜひ部の公式SNSから連絡してください!お待ちしています!!

活動場所 一橋大学小平国際キャンパス内の道場
活動日 月曜18:00〜20:00
水曜18:00〜20:00
金曜18:00〜20:00
土曜10:00〜12:00
活動頻度 平日3日間のうち2日間と、土曜日の参加が原則必要
設立年 -
年間でかかる費用 約70,000円

メンバー構成

メンバー人数

31

2年生

12

男子
20%

女子
80%

3年生

6

男子
90%

女子
10%

4年生

13

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

100%

女子/一橋生割合

0%

一橋大学、津田塾大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動

  • 5月

    関東学生大会、新歓遠足

  • 6月

    KODAIRA祭

  • 7月

    東京都大会

  • 8月

    夏合宿、長期オフ、夏旅行

  • 9月

    新人大会、OBOG会

  • 10月

    津田塾祭

  • 11月

    全日本学生大会、一橋祭

  • 12月

    納会、長期オフ

  • 1月

    -

  • 2月

    集中練習期間

  • 3月

    本山合宿、追いコン

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    部活の運営や執行は3年生を中心に行われ、例年12月の納会をもって3年生が引退し代替わりします。

メッセージ

私たちは一橋大学と津田塾大学のインカレで、昇級や大会入賞を目指して日々活動を行っています!
武道と聞くとキツい練習で厳格なイメージを持つかもしれませんが、少林寺は「無理なく楽しく」をモットーにしており、また部員の8割以上が大学から始めた初心者なので運動部経験がなくて体力に不安がある方でも自分に合ったペースで楽しく練習できます!
もちろん経験者も大歓迎なので興味のある方はぜひSNSから連絡してください!お待ちしてます!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

多くの部員が大学から少林寺拳法を始めたので、1から丁寧に教えてもらえます!1つずつ技を覚えて習得していく楽しさや、大会に向けて部員と協力し、演武を作り上げることの達成感を味わうことができるのも魅力の一つです!

このサークルに入ってよかったことは?

護身術である少林寺拳法の習得を通じて、自分に自信が付いたことです!また、同期はもちろん先輩後輩との仲も良いため、大学生活の中で大切な仲間を作ることができます!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

経験者でも入部できますか?

テスト期間中も練習はありますか?

兼部やアルバイトとの両立は可能ですか?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式LINEやTwitter、InstagramのDMから連絡し、練習の見学・体験会に一度来てください!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

武道

一橋・津田塾大学ボクシング部

サークル情報

武道

一橋・津田塾大学空手道部

サークル情報

武道

一橋大学体育会弓道部

サークル情報