エンタメ・芸術・伝統文化

一橋大学お笑いサークルIOK

毎週水曜日の18時から国立市内のレンタルスペースや一橋大学の教室で部会を行います。部会ではネタ見せを主に行っています。劇場を借りて、定期的な主催ライブや他大学のお笑いサークルとの合同ライブの開催、また、大会への出場をメインに活動しています。

活動場所 国立市内のレンタルスペース/講義棟(西キャンパス)
活動日 水曜日18:00〜20:00
活動頻度 週1
設立年 2010年
年間でかかる費用 約4,000円

メンバー構成

メンバー人数

103

2年生

56

男子
60%

女子
40%

3年生

30

男子
60%

女子
40%

4年生

17

男子
60%

女子
40%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

60%

女子/一橋生割合

30%

一橋大学、津田塾大学、国際基督教大学、武蔵野美術大学、東京女子大学、実践女子大学、慶應義塾大学、中央大学、東京大学、東京都立大学、明治学院大学、武蔵野大学、東京農工大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓

  • 5月

    -

  • 6月

    KODAIRA祭 新入生デビューライブ

  • 7月

    -

  • 8月

    大学芸会 夏合宿

  • 9月

    -

  • 10月

    -

  • 11月

    一橋祭(代替わり)

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    NOROSHI

  • 3月

    春合宿 追いコン(4年生の引退)

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    一橋祭(11月)で3年から2年に代替わりします。

メッセージ

一橋大学唯一のお笑いサークルです。毎週水曜日の部会ではネタ見せを主に行なっています。定期ライブや他大学のお笑いサークルとの合同ライブ、大会の出場と幅広く活動しています。演者・スタッフ共に募集しておりますので、是非一度部会にお越しください!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

舞台に立ってネタを多くの人に観てもらうという貴重な体験が出来ることです。スタッフであれば、ライブの音響照明、フライヤー作成、小道具制作と様々な分野で活躍することができるのが魅力です。

このサークルに入ってよかったことは?

交友関係が増えたことや、お笑いの話をしたり一緒にライブに行ける友達が増えたことです。部会後のご飯でお話ししたり、部員同士でラジオを撮って聞けるのも楽しいです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

XやインスタのDMの方に連絡して頂き、部会にお越し下さい。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE YouTube
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋大学落語研究会

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋ポケモンだいすきクラブ

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋スマブラサークルばしスマ

サークル情報