その他のスポーツ

一橋大学・津田塾大学体操部

器械体操(男子:鉄棒や吊り輪など6種目、女子:平均台、床など4種目)
ただし種目数にとらわれず、各々が多種多様な目標にむかって練習しています。

活動場所 小平キャンパス体育館
活動日 "月:16:00-19:00
水:17:00-19:00
金:16:00-19:00"
活動頻度 最低週1回の参加が必要
設立年 1966年
年間でかかる費用 約50,000円
サークル紹介 2206教室で開催

メンバー構成

メンバー人数

26

2年生

18

男子
30%

女子
70%

3年生

4

男子
20%

女子
80%

4年生

4

男子
80%

女子
20%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

90%

女子/一橋生割合

20%

一橋大学・津田塾大学・都立大学・東京外国語大学・慶應大学 他

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    -

  • 5月

    確定新歓

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    三商戦

  • 9月

    夏合宿

  • 10月

    -

  • 11月

    霜月杯

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    三商合宿

  • 3月

    デンジ杯

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    "8月(三商戦後)
    3年から2年に移行"

メッセージ

"体操部って聞いて、憧れよりも諦めを感じた。
大学で体操をしている人は、中高でも体操部に所属していた人達が延長線上で続けるものだ。
そう思っている人が多いと思います。しかし、そんなことはありません。実際、今の部員の半数以上が体操未経験者です。経験者と初心者が切磋琢磨することで、あっという間に上達していきます。技が成功した時には、みんな自分のことのように喜んでくれます!
体育会ではありますが、怪我には最大限注意しつつ、和気藹々とあたたかい雰囲気で練習しています。
また、新歓期には、体操部の活動の雰囲気や体操の楽しさを少しでも知ってもらうために「バク転講習会」を開催しています。もちろん、他の技をやりたいという方も大歓迎です!
少しでも興味が湧いたという方は、その熱い気持ちと運動着だけもって、ぜひ体育館に足を運んでくださいね。"

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

憧れの「バク転」や「バク宙」を習得できる!また部員同士仲が良いので学校生活が何倍にも楽しくなる!

このサークルに入ってよかったことは?

同期はもちろん、先輩や後輩とも仲良くなれるところ!また他大学とのつながりも多いのでモチベーションにもつながる!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

InstagramのDMにて、練習に参加・見学したい日を教えてください。

入会選考 選考なし
入会金 12,000円
新歓日程 特に予定していません。
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年2月

あわせて読みたい

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

その他のスポーツ

フィールドホッケー部

サークル情報

その他のスポーツ

一橋大学体育会ハンドボール部

サークル情報

その他のスポーツ

アイスホッケー部

サークル情報