音楽・映像・演劇

一橋大学ピアノ室内楽サークルScherzando

年4回の演奏会、月3回の兼松講堂(スタインウェイフルコン)での練習

活動場所 兼松講堂、音楽鑑賞室(東プラザ1F)、部室(学生会館別館)
活動日 不定期
活動頻度 不定期
設立年 2010年
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

45

2年生

13

男子
50%

女子
50%

3年生

18

男子
30%

女子
70%

4年生

14

男子
40%

女子
60%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

90%

女子/一橋生割合

30%

一橋大・国立音楽大・津田塾大・東京学芸大・東京音楽大・桐朋学園大等

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓演奏会

  • 5月

    -

  • 6月

    梅雨の演奏会

  • 7月

    -

  • 8月

    夏の演奏会

  • 9月

    夏の響演

  • 10月

    -

  • 11月

    一橋祭演奏会

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    卒業演奏会(冬の演奏会)

  • 3月

    -

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    8月
    サークル運営・執行代:2年後期~3年前期

メッセージ

「一橋大学ピアノ室内楽サークルScherzando」は、ピアノや室内楽を楽しむサークルです♪参加大学は一橋大学・津田塾大学・国立音楽大学など、楽器はピアノ・ヴァイオリン・クラリネットなど、実に様々。年に数回の演奏会を開催し、その運営も協力して行います。クラシックからポップス、ソロからアンサンブルまで、自分の好きな音楽を自由に楽しめる点も魅力の一つ。大学生になっても音楽を続けたい方、ぜひScherzandoで一緒に音楽を楽しみませんか?

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

ピアノ以外にも様々な楽器の人が所属しているので、ソロだけでなくアンサンブルも楽しめます。年に4回演奏会があり、すべて違うホールで演奏できます。
また、月3回は兼松講堂のスタインウェイで練習できます。

このサークルに入ってよかったことは?

貴重な音楽仲間がたくさんできました。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

SNS等でサークル代表とコンタクトを取り、入サーフォームを提出する

入会選考 選考なし
入会金 8,000円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram YouTube
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

「迷ったら飛び込め」アメフト部CRIMSON メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

一橋大学管弦楽団

サークル情報

音楽・映像・演劇

一橋大学アカペラサークルThe First Cry

サークル情報

音楽・映像・演劇

一橋大学津田塾大学吹奏楽団

サークル情報