経営戦略論

藤原雅俊ゼミ

学部 商学部
開講時間 火4,5
教授の専門 経営戦略論、イノベーション・マネジメント

3年生のなかま

12

50% 50%

4年生のなかま

12

70% 30%

入ゼミ後の留学

歓迎

行ける・行っている人が多い


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

先生含むゼミ全体で課題や疑問点を考え、和やかな雰囲気で進んでいくことが多いです!

先生はどんな人?

フランクに話してくださるとてもやさしい先生です!若くゼミ生との年齢も近いためかなり親しみやすいと思います!

授業外でのつながり(合宿など)は?

ゼミ終わりはたいていみんなで食事に行ったりします~定期的に先生含めて飲み会に行ったり、工場見学に行ったりします!

課題は多い?少ない?

毎週プレゼンがあります!基本的に課題図書要約と内容に基づく事例分析が交互に回ってくる感じです。本の分量は多くはなく平均的な課題量だと思います!

ゼミ生の所属サークルは?

バレー部、女子ラクロス部、一橋祭運営委員会など

ゼミ生の進路・就職先は?

コンサルや銀行、金融系などです。院進をする先輩もいました

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

藤原雅俊ゼミ
新歓担当者

このゼミへのインタビューを読む

こんにちは!
藤原ゼミでは、経営戦略論について、様々な企業の事例分析を用いながら、なぜこの企業はこのような経営戦略をしているのかということをインタラクティブに学んでいます。
毎週グループで発表することで、全員が発言する機会があり、学んだ知識を人前でアウトプットできます!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

12人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

2.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

志望動機のレポート⇒15分程度の面接

似ているゼミ・迷ったゼミ

経営戦略論やマーケティングのゼミ

オープンゼミ・説明会情報

【2024/12/10,17 5限@オンライン】
3・4年生合同でのオープンゼミ(4年生による卒論発表)
参加希望者は3年ゼミ幹藤田(1122217k@g.hit-u.ac.jp)までご連絡ください。

外部サイト情報

Instagram

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】飯尾真貴子ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...

解説記事

【ゼミ選びの第一歩】「オープンゼミ」の基礎知識

各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】堂免隆浩ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】辻琢也ゼミってどんなゼミ??(一橋大学法学部)

...


関連ゼミ

商|財務会計

円谷昭一ゼミ

開講あり月5

商|観光マーケティング

鎌田裕美ゼミ

開講あり火4,5

商|会計学

青木康晴ゼミ

開講あり火5

商|スポーツビジネス

中村英仁ゼミ

開講あり木5