インタビュー・レポ
【ゼミインタビュー】飯尾真貴子ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)
...
Q&A
先生含むゼミ全体で課題や疑問点を考え、和やかな雰囲気で進んでいくことが多いです!
フランクに話してくださるとてもやさしい先生です!若くゼミ生との年齢も近いためかなり親しみやすいと思います!
ゼミ終わりはたいていみんなで食事に行ったりします~定期的に先生含めて飲み会に行ったり、工場見学に行ったりします!
毎週プレゼンがあります!基本的に課題図書要約と内容に基づく事例分析が交互に回ってくる感じです。本の分量は多くはなく平均的な課題量だと思います!
バレー部、女子ラクロス部、一橋祭運営委員会など
コンサルや銀行、金融系などです。院進をする先輩もいました
ENTRY
志望動機のレポート⇒15分程度の面接
経営戦略論やマーケティングのゼミ
【2024/12/10,17 5限@オンライン】
3・4年生合同でのオープンゼミ(4年生による卒論発表)
参加希望者は3年ゼミ幹藤田(1122217k@g.hit-u.ac.jp)までご連絡ください。