行動経済学

竹内幹ゼミ

学部 経済学部
開講時間 水2
教授の専門 実験経済学、行動経済学、公共経済学

3年生のなかま

6

80% 20%

4年生のなかま

9

90% 10%

入ゼミ後の留学

歓迎

行ける・行っている人が多い


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

基本的には輪読を行い、それについて議論を深めます。発表は和気藹々と進みますが、先生からの厳しい指摘がたまに入ります...(笑)

先生はどんな人?

学問に対してとても真摯で、時には鋭い質問を投げかけてくださる一方、ゼミ中にジョークを交えたり、生徒思いで温泉旅行に連れて行ってくださることもあります。お酒などを奢っていただくこともあり、学生同士の仲を深める機会も大切にしてくださいます。

授業外でのつながり(合宿など)は?

月に1回くらい飲み会があります!また、1年に1回ゼミ合宿に行きます!

課題は多い?少ない?

人数によりますが、論文を読んでパワーポイントを作ります。それ以外の週は何もありません!

ゼミ生の所属サークルは?

ダンスサークル、サッカーサークル、ビジネスコンテストサークル、テニスサークル、お笑いサークル

ゼミ生の進路・就職先は?

コンサル、広告...など。大学院進学も毎年1人か2人います。

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

竹内幹ゼミ
新歓担当者

こんにちは!
竹内ゼミでは、経済学だけでなく、幅広い教養を和気藹々と学ぶことができます。教授は学問に対して非常に真摯で、鋭い質問を投げかけてくださいますが、生徒一人ひとりを大切に思ってくださり、いつも気にかけていただけます。
さらに、時折ビールやピザを奢っていただくこともあり、ゼミ生同士の交流を深めるための素敵な機会も用意されています。経済学をしっかり学びたい方や、ゼミ生とのつながりを大切にしたい方には、最適な環境です。
経済学、特に実験経済学や行動経済学に興味ある方、様々なことを学びたい方お待ちしてます!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

6人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

自分の好きな本の読書感想文、基礎ミクロの課題、志望理由をまとめて提出→15分程度の面接(志望理由と卒論で書きたいテーマを聞かれた)

似ているゼミ・迷ったゼミ

横山ゼミ、若森ゼミ

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】中野誠ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】飯尾真貴子ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...

解説記事

【ゼミ選びの第一歩】「オープンゼミ」の基礎知識

各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】岡本純也ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...


関連ゼミ

経|計量経済学

黒住英司ゼミ

開講あり木5

経|財政学・公共経済学

佐藤主光ゼミ

開講あり火4,5

経|近現代ヨーロッパ経済史

森宜人ゼミ

開講あり木4,5

経|都市地域経済学

藤嶋翔太ゼミ

開講あり火4