会社法・金融商品取引法

高橋真弓ゼミ

学部 法学部
開講時間 月5
教授の専門 会社法、金融商品取引法

3年生のなかま

10

90% 10%

4年生のなかま

10

70% 30%

入ゼミ後の留学

要相談

行っている人が少ない・いない


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

基本的には発表者2人でその人たちが他のメンバーと先生から意見や質問をもらう形式です!

先生はどんな人?

ふわっと、優しい雰囲気もありますが、指摘は鋭く解説もすごく丁寧です!!

授業外でのつながり(合宿など)は?

学期に1、2回程度の飲み会。夏には1泊2日のゼミ合宿があります。

課題は多い?少ない?

学期2-3回で発表があるので、レジュメを作成します。他の時もお題のテーマについて文献を読んでいきます。

ゼミ生の所属サークルは?

体育会、サークルなど幅広く!

ゼミ生の進路・就職先は?

金融、コンサル、大学院進学などですが、今年は法曹を目指す人が多かったです。

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

高橋真弓ゼミ
新歓担当者

こんにちは!
髙橋ゼミでは、会社法の制度設計や、話題性のあるテーマについてのディスカッションを行っています!基本的には学年ごとでの活動ですが、時に3.4年合同ゼミや慶應との合同ゼミもあります!
楽かと言われるとそうではないですけど、勉強も頑張りたいし、課外活動も頑張りたいという人には程よい忙しさだと思います。
また、法学部では有数の社会に出て分かりやすく役に立ちやすい分野の一つが会社法かと思います。就職活動にも一定役立ちますし(私の実体験)や社会の動向を法律という視点からみることができるかも有意義かと思います!
ぜひお待ちしています!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

10人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

<1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

面接のみ

似ているゼミ・迷ったゼミ

企業法ゼミ

オープンゼミ・説明会情報

【2024/12/16 5限@西講義棟205】
テーマ報告(コーポレートガバナンスコード・インサイダー取引について)。
参加申込みは前日までにGoogleFormまで。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

解説記事

【大調査】合宿で考えるゼミ選び!アンケート結果を紹介します

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】飯尾真貴子ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】竹下啓介ゼミってどんなゼミ??(一橋大学法学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】円谷昭一ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...


関連ゼミ

法|国際関係学

市原麻衣子ゼミ

開講あり木4,5

商|刑事法

本庄武ゼミ

開講あり火4,5

法|アジア日本外交史

クォンヨンソクゼミ

開講あり木4,5

法|国際関係論・国際政治経済学

山田敦ゼミ

開講あり木5