ヨーロッパ法史

屋敷二郎ゼミ

学部 法学部
開講時間 月2
教授の専門 ヨーロッパ法史
注意事項 10:00〜12:00

3年生のなかま

1

80% 20%

4年生のなかま

-

入ゼミ後の留学

不明


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

学部生は自分1人だけで、あとは院生の方や実際に授業を受け持っている方々がいらっしゃいます。先生は(学部生には)とても優しいです笑
女子は私だけですが、皆さん親切な方々なのでご安心ください!

先生はどんな人?

一見厳しそうな先生に見えますが、ゲームやアニメが大好きな方でユーモアに富んだ先生です!

授業外でのつながり(合宿など)は?

今のところ授業外での集まりはないですね、、実際に先生をしていらっしゃる方がゼミ生の大半を占めているからでしょうか笑

課題は多い?少ない?

院生の方と学部生の私で一週交代で文献を読みます。文献は基本ドイツ語ですが、学部生の私はまだ英語文献を読んでいます!また、月に一度研究会があり、他のゼミ生の方の研究発表を聞いたりします!

ゼミ生の所属サークルは?

テニスサークル、合唱団ユマニテ

ゼミ生の進路・就職先は?

ほとんど大学院に進学します。過去にはコンサルに就職した方もいたみたいです、、

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

屋敷二郎ゼミ
新歓担当者

こんにちは!
屋敷ゼミでは主に西洋法制史に関連した文献を購読しています。ドイツ語や英語の文献が主です。基本的には自分で興味のある文献を読み漁って定期的に研究発表をする形をとっています。西洋法制史というととっつきにくいかと思いますが、世界史、特にヨーロッパ史が好きな方にはおすすめです!知識豊富な先輩方も多く、先生も一人一人の興味関心に合わせて文献を薦めてくださるのでヨーロッパの法制度をはじめとして独特な価値観や文化にどっぷりつかりたいという方々をお待ちしています!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

0人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

-

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

一応顔合わせはありました。昨年は面接や課題は特にありませんでした。

似ているゼミ・迷ったゼミ

松原先生の全学共通ゼミ

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

解説記事

【大調査】合宿で考えるゼミ選び!アンケート結果を紹介します

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】鎌田裕美ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...

解説記事

【順次更新】オープンゼミに行こう!2024年開催情報まとめ

各ゼミが開催している、オープンゼミ・説明会・相談会などのイベント情報をまとめて掲...

解説記事

【ゼミ選びの第一歩】「オープンゼミ」の基礎知識

各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...


関連ゼミ

法|国際関係論・国際政治経済学

山田敦ゼミ

開講あり木5

法|行政法

土井翼ゼミ

開講あり木4

法|独占禁止法

柳武史ゼミ

開講あり火5

法|民法

小峯庸平ゼミ

開講あり木5