民事訴訟法

水元宏典ゼミ

学部 法学部
開講時間 金5

3年生のなかま

-

4年生のなかま

4

80% 20%

入ゼミ後の留学

歓迎

行ける・行っている人が多い


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

春夏学期は毎週順番に一人ずつ判例報告し、秋冬学期は卒論の準備をしました。ゼミの雰囲気はとても和やかです。

先生はどんな人?

とても優しい先生です。世間話やプライベートな話などもよくしてくれます。ゼミ生一人一人をよく気にかけてくれます。

授業外でのつながり(合宿など)は?

学期末に食事会があります。学期中にも不定期でご飯に行くことがあります。

課題は多い?少ない?

数週間に一回発表があるので、その週は準備が必要です。それ以外の週は特にないです。

ゼミ生の所属サークルは?

空手部、将棋サークル

ゼミ生の進路・就職先は?

金融、コンサル、メーカー、院進

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

水元宏典ゼミ
新歓担当者

こんにちは。
水元ゼミでは、民事訴訟法を幅広く学ぶことが出来ます。
民事訴訟法は3年生から学習を始める方が大半なので、初学者でも楽しく学ぶことが出来ます。意欲のある方をお待ちしています。

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

10人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

<1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

なし

似ているゼミ・迷ったゼミ

民訴ゼミは他になし

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

解説記事

【ゼミ選びの第一歩】「オープンゼミ」の基礎知識

各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】中野誠ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】柳武史ゼミってどんなゼミ??(一橋大学法学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】堂免隆浩ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...


関連ゼミ

法|知的財産法

長塚真琴ゼミ

開講あり火4,5

法|日本法制史

松園潤一朗ゼミ

開講あり火4

法|会社法・金融商品取引法

高橋真弓ゼミ

開講あり月5

法|刑事訴訟法

緑大輔ゼミ

開講あり月4.5