解説記事
【ダブル履修をしよう】「副ゼミ」の基礎知識
...
Q&A
とても和やかな雰囲気です!発表などはなく、事前に課題図書を読み込んできて、それに基づいて議論を行う形式で進んでいきます。先生も積極的に議論に参加してくださるので、教授もゼミ生のような感じです!笑
今年から開講されたゼミなので教授と一緒にゼミを作っていくことができます!
とても変わっていて面白い先生です!ゼミ生の誰よりも早く海で泳ぎ始めるなど、とてもアクティブです笑
学期末に飲み会があります!また、今年は千葉の九十九里浜で2泊3日の他大学とのディベート合宿がありました!
毎週100ページほど課題図書が出されます。
ProK、一橋大学管弦楽団
今年は院進希望者が多く、7人中4人が院進で、法曹コースも数人います。
ENTRY
『夏目漱石「こころ」にある「明治の精神に殉死する」という文言は近代日本を論ずる上でどのような意味を持つか。』をWord1枚程度で提出。面接は無かったです。
山田敦ゼミ
【2024/12/13 17:30~18:30@西講義棟204】
通常通りのゼミの風景を公開
事前申込みはGoogleFormから。
情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。