解説記事
ゼミ選びの第一歩「オープンゼミ」って何?
各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...
Q&A
ゼミは3,4年合同で行います。各回につき1名、行政法に関係する判例や文献を題材とした報告をし、報告について全員で討論をします。過去のゼミでは、参加者が関心をもつ行政法上の問題に関するテーマ報告や、原田大樹「行政法クロニクル」、石川健治『自由と特権の距離』、巽智彦『第三者効の研究』などの輪読をしてきました。
言葉遣いがとても丁寧でもの静かそうな感じでありながら、その淡々な口調で自虐を言ったり行政法の個別法を読むのは苦手だと吐露したりとユーモアな一面もあるような先生です!
月に1回くらいみんなで夜ご飯を食べたりしてます!夏には1泊〜2泊のゼミ合宿が企画されてます(任意)今年は仙台で牛タンを食べてきました!
参加者の人数によりますが、報告を1学期に一人1~2回担当します。報告者以外の参加者は、テーマ報告であればそのテーマについて教科書などで予習をし、輪読であれば事前に文献を読んできます。
サカ同、少林寺拳法、IOK、澁澤塾、元KODAIRA祭実行委員、山岳部、一橋硬庭、ゴルフ部、将棋部、温泉同好会、EINSなど
公務員(各省庁、都庁、地方上級など)、法曹、コンサルなど、院進する人もいます。
ENTRY
志望動機400字程度→zoom面接(将来したいこと、興味ある行政法判例などを聞かれました)
辻ゼミ
情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。