インタビュー・レポ
【ゼミインタビュー】上原渉ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)
...
Q&A
ゼミは穏やかな人が多く、アットホームな雰囲気です。全員がプロジェクトの議論に自由に積極的に発言していて、真面目でありながら楽しいゼミです。
若く、優しい、親しみやすい先生です!ゼミ中も堅苦しくなく、リラックスした雰囲気で、ユーモアたっぷりです。学生には丁寧なフィードバックをくださり、難しい内容で、分かりにくいこともスッと入るように言語化して、説明してくださいます。
年に2~3回くらい飲み会があります!
ゼミの準備のための課題はそこまで多くありませんが、Rについての勉強をゼミと並行してやる必要があります。こちらは「寺子屋」といって先生や院生などが一対一で教えてくださる時間も設けられています(強制参加ではないです)。
CRIMSON、写真部、バトミントン部、水泳部、合気道部、Unplugged、映創会、HASCなど
情報・IT・コンサルなど
ENTRY
志望理由を提出
稲葉ゼミ、後藤ゼミ、数土ゼミ
【2024/12/17, 2025/1/14 4,5限 @西講義棟214】
4限(4年ゼミ)は卒論進捗報告、5限(3年ゼミ)は学内アンケート調査分析の進捗報告。
対面参加の場合は事前申込不要。Zoomでの参加希望者は、前日までに教員にメール(keiichi.satoh@r.hit-u.ac.jp)。