解説記事
【順次更新】オープンゼミに行こう!2024年開催情報まとめ
各ゼミが開催している、オープンゼミ・説明会・相談会などのイベント情報をまとめて掲...
Q&A
人権、差別の問題に関わる論点を扱うので、議論はしごく真面目に、そして慎重に展開しますが、雰囲気は和気あいあいとしており、分からないことがあっても院生の先輩方を中心に優しくフォローしてくださいます。
気難しいという言葉とは無縁の、韓ドラとBTSの話題になるともう止まらないとても気さくな先生です!
全体としては歓迎会や忘年会などが企画されます。また、毎年夏にはゼミ合宿を行っており、今年度は沖縄でのフィールドワーク、昨年度は韓国でのフィールドワークを実施しました!
読む本を決め、それを2~3週かけてゼミ全体で読みます。ゼミで議論する論点等をコメントで提出したり、要約のレジュメを作成したりします。いずれも要求される量はあまり多くないので課題の量に関しての心配は無用です。
体育会女子バレーボール部、体育会ラフティング部、ダンスサークル、文化系サークルなど
民間ではコンサルや新聞社、また大学院に進学される先輩方も多くいらっしゃいます。
ENTRY
課題図書に対する感想およびゼミで学びたいこと・研究したいこと(2000字以上)に関するレポート提出→面接(志望動機、問題意識、学びたいことなど)
石居人也ゼミ、福富満久ゼミ
【2024/12/10 4限】
ゼミ紹介、ゼミ行事紹介、卒論テーマ紹介など。具体的な場所とオンラインのリンクは申込者に個別に連絡します。
SNSなどに記載するGoogle Formで事前申込みください。