インタビュー・レポ
【ゼミインタビュー】横山泉ゼミってどんなゼミ??(一橋大学経済学部)
...
Q&A
和やかな雰囲気です!先生は学生たちの意見を尊重してくれますし、素朴な疑問や感想も含めて発言しやすいです。ゼミ全体で年に数回、課外活動に行きます。それ以外基本的には3,4年は別で行います。
教授ってお硬いイメージですが、飯尾先生はゼミ生たちのお母さんのような?方です。たまにアメリカやメキシコの珍しいお菓子を配ってくれます!
ゼミ後には任意でご飯や飲みに行くこともあります(月1くらい)。課外活動は学年をまたいで全体で行い、その中、あるいはその後に全体での飲みを行います。
みんなで同じ文献を読みます。自分の担当週はレジュメを作成、担当でない週は簡単な感想などを書いて提出します。
一橋祭運営委員会、swings、WICK、Spica
コンサル、商社を目指す人が多い印象ですが、公務員なども。一橋の大学院を目指す人はそう多くはないですが、数名います。
ENTRY
志望理由書+任意での面談
小泉ゼミ、竹中ゼミ、福富ゼミ
【2024/12/3,10,17 5限@マーキュリータワー3406】
12/3:3年グループ研究発表(留学生に関して)
12/10:3年グループ研究発表(クルド人に関して)
12/17:3年グループ研究発表(技能実習生に関して)
原則対面参加ですが、オンライン参加も受付。
参加申込はGoogleFormから。
情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。