社会・文化人類学

大杉高司ゼミ

学部 社会学部
開講時間 木5
教授の専門 文化人類学・社会人類学(カリブ・ラテンアメリカ)
2023年版シラバスを確認する

更新日:2023/12/3

3年生のなかま

5

100% 0%

4年生のなかま

7

80% 20%

入ゼミ後の留学

不明


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

議論が活発です。

先生はどんな人?

学生に面白い論文を書いてほしいそうです。先生の知見と経験に裏付けされた鋭い指摘は卒論執筆のうえで大変役立ちます。

授業外でのつながり(合宿など)は?

学期末に飲み会があります。他は特にないです。

課題は多い?少ない?

文献(主に英語)を毎週読む必要があります。また、発表に向けて文献を調べ選定する、レジュメを作成するなどの準備をする必要があります。

ゼミ生の所属サークルは?

チーム・えんのした
国際部
陸上部
ユマニテ

ゼミ生の進路・就職先は?

大学院進学、広告、保険、マスコミ、タバコなど

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

大杉高司ゼミ
新歓担当者

発表者が自分の関心に合わせて選んだ文献(主に英語)をゼミ生全員で読んできて、それにもとづいてディスカッションするという形式のゼミです。
文献の選定では、しっかり調べてきたのか・本当に読む価値のある論文が候補に挙げられているのかどうかという点から、発表では面白い問いがたてられているのか・インプットは十分なのか・議論の穴はないかという点から厳しく先生やゼミ生から指摘されることが多々あり、ついていくのは楽ではないです。しかし、価値のある興味深い卒業論文を書き上げるうえで非常に有益な場となることは間違いないです。
勉強や調べ学習(=インプット)だけではなく、研究(=アウトプット)に真面目に取り組みたい方に合っているゼミだと思います。
詳しくはシラバスをよくお読みください。
ゼミは3・4年合同で、木曜の4-5限連続で開講されます。

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

10人程度

昨年の倍率

<1.0

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

面接で、①人類学のこれまでの学習状況 ➁人類学のどんな点にとくに知的刺激をおぼえるか ③卒業に向けてどんな具体的研究をしていきたいか ④なぜその研究をしてみたいのかについて聞かれる。

似ているゼミ・迷ったゼミ

久保明教ゼミ
井頭昌彦ゼミ

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

あわせて読みたい

解説記事

ゼミ選びの第一歩「オープンゼミ」って何?

各ゼミが開催している「オープンゼミ」について、内容や参加方法を解説します。...

解説記事

【2023年】オープンゼミ日程まとめ

各ゼミが開催している、オープンゼミ・説明会・相談会などのイベント情報をまとめて掲...


関連ゼミ

社|人類学

久保明教ゼミ

開講あり木5

社|教育社会学

山田哲也ゼミ

開講あり月5

社|教育社会学

太田美幸ゼミ

開講あり火5

社|政治学・データ分析

ジョナサンルイスゼミ

開講あり木5