解説記事
【順次更新】オープンゼミに行こう!2024年開催情報まとめ
各ゼミが開催している、オープンゼミ・説明会・相談会などのイベント情報をまとめて掲...
Q&A
3,4年合同のゼミです。ゼミ中は各自が担当回にプレゼン発表を行い、それに関連する議論をのんびりと行います。本当に和やかです笑。テーマは、ことばやコミュニケーションに関する内容であれば本当に何でもOKです。言語学のみならず、心理学や社会学など、他の社会科学からのアプローチも大歓迎です。ゼミの運営方法やイベントに関しては、ほとんど学生側に決定が委ねられています。
とても人生経験豊富で博識な、優しい先生です。府中にある美味しいお煎餅屋さんを教えてくれます。ゼミ後、自転車で颯爽と帰る姿を度々見かけます。
学期終わりに全体の打ち上げがあります。また、2024年度のイベントとしては、11月に西葛西巡見、1月に台湾巡見があります。
学期に1,2回程度発表が回ってきます。毎回の課題は特にありません。
ボート部、少林寺拳法部、ラクロス部、フィールドホッケー部、ヨット部、弓道部、一橋祭実行委員会、一橋大学管弦楽団、劇団WICK、劇団コギト、合唱団ユマニテ、など
不動産、交通・インフラなど。院進される方もいます。
ENTRY
面接のみ。簡単に志望理由と興味分野について訊かれました。人にもよると思いますが、10分弱で終わることもあります。
なし
【12/19 5限@西講義棟310】
4年生数名が卒論に関するプレゼンを発表します。事前申込は不要です。
情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。