国際・ボランティア

アイセック一橋大学委員会

アイセックは、世界100以上の国と地域に支部を持ち、約30,000人の若者が所属する非営利組織です。私たちは「平和で人々の可能性が最大限発揮された社会」の実現を目指し、若者のリーダーシップを育む事業の運営をしています。アイセックの海外支部や卒業生の方々と協力しながら、海外インターンシップやオンラインでの国際交流プログラムを運営しています。

活動場所 国立近辺
活動日 金曜日
活動頻度 週1回の参加が必須
設立年 1962年
年間でかかる費用 約10,000円

メンバー構成

メンバー人数

30

2年生

20

男子
20%

女子
80%

3年生

10

男子
10%

女子
90%

4年生

0

男子
--%

女子
--%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

90%

女子/一橋生割合

50%

一橋大学、津田塾大学、東京外国語大学、国際基督教大学、他

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓

  • 5月

    新歓合宿

  • 6月

    -

  • 7月

    OBOG会

  • 8月

    -

  • 9月

    夏合宿

  • 10月

    -

  • 11月

    -

  • 12月

    OBOG会

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    春合宿

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    4月、2,3年生が中心

メッセージ

世界最大級の学生団体だからこその巨大なネットワークが最大の魅力です!
日本中のアイセックメンバーとのつながり、海外のアイセックメンバーとのつながり、OBOGの方とのつながり、日本企業の方とのつながりなど、様々な人々がアイセックの「平和で人々の可能性が最大限発揮された社会」という理念のもとに本気で取り組んでいこうとするワクワク感は他では味わえません!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

後日記入

このサークルに入ってよかったことは?

後日記入

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

①新歓説明会に参加
②入会フォームに回答
③選考
④入会

入会選考 選考あり
入会金 10,000円
新歓日程 未定
SNSリンク Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「迷ったら飛び込め」アメフト部CRIMSON メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

国際・ボランティア

TABLE FOR TWO一橋

サークル情報

国際・ボランティア

チーム・えんのした

サークル情報

国際・ボランティア

HEPSA/一橋大学派遣交換留学生の会

サークル情報