エンタメ・芸術・伝統文化

一橋大学クイズ研究会

部室でクイズの問題集を読み、早押しクイズをしています。意欲のある人は休日に行われるクイズ大会に参加する人もいます。

活動場所 西キャンパス学生会館別館
活動日 会員の履修状況により相談して決めております。昨年は火水金曜日の午後に活動しておりました。
活動頻度 週3回ほど行いますが、基本的に自由参加です。
設立年 -
年間でかかる費用 約2,000円
サークル紹介 1318教室で開催

メンバー構成

メンバー人数

12

2年生

6

男子
100%

女子
0%

3年生

1

男子
100%

女子
0%

4年生

5

男子
80%

女子
20%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

100%

女子/一橋生割合

00%

一橋大学、慶應義塾大学、津田塾大学、東京学芸大学、日本大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓

  • 5月

    -

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    -

  • 9月

    他サークルと合同の新入生向け大会

  • 10月

    他サークルと合同の新入生向け大会

  • 11月

    -

  • 12月

    Person of the year(大会)

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    abc(大会)

  • その他

    これらは昨年のスケジュールです。月に2~3回程度大会(すべて任意参加です)

  • 執行代
    代替わり

    2月~3月ごろに代替わり
    執行大:3年生

メッセージ

高校までに培ってきた知識や大学で学ぶ知識を活かせます!テレビなどのメディア媒体でクイズに興味を持った方もぜひ来てみてください!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

今まで手に入れてきた知識や雑学をいかんなく発揮できます。また、大学で学んだアカデミックな知識も活用できます。

このサークルに入ってよかったことは?

色々な物事を知れるようになり、クイズを始めたことによって興味を持つ範囲を広げられたことです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式のX(旧:Twitter)のDMまたは来年度の公式新歓LINEから連絡をしてください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク -
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋創作同好会

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋スマブラサークルばしスマ

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋大学お笑いサークルIOK

サークル情報