
サークル
「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー
インタビュー・レポ
学術
NPOなどの社会活動を行う組織に対して、無償で課題解決のためのコンサルティングを行う。また、活動にあたり180DCTのボードメンバーや外部講師から、研修でコンサルティングの手法を学ぶ。サポート体制が充実しているので、コンサルティングが未経験であっても安心して活動できる。
活動場所 | 対面:都内会議室など オンライン:zoom |
---|---|
活動日 | 2025春季の活動期間は2025年4月〜2025年8月です。 また、質の高いコンサルティング実現のため、4月〜8月に実施される以下のイベント(オンライン又は対面)への参加が必須となっています。 キックオフ&第1回研修:4月中旬予定 第2回研修:4月下旬予定 第3回研修:4月下旬~5月上旬予定 第4回研修:5月下旬予定 中間報告会:6月中旬予定 最終報告会:8月上旬予定 弊団体への応募を希望する方は必ず4月中旬〜5月下旬の土日は空けておくようお願いします。 |
活動頻度 | 週2~3回のミーティングを行う |
設立年 | 2012年 |
年間でかかる費用 | 約3,000円 |
9人
0人
男子
0%
女子
100%
2人
男子
50%
女子
50%
7人
男子
70%
女子
30%
インカレ
20%
10%
東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京都立大学、立教大学、法政大学、青山大学、明治学院大学、成蹊大学、メルボルン大学
キックオフ、第一回研修、第二回研修
第三回研修、第四回研修
中間報告会、第五回研修
-
最終報告会
-
-
-
-
-
-
-
-
4月と9月、学部2年生以上~
社会貢献と課題解決の両方の体験ができること。
社会貢献したいとは思っていても、どう行動に移せば良いのかわからなかったがそれをこの団体を通じて実行できた。
団体説明会に参加後、オーソドックス面接とケース面接からなる選考を受ける。選考に合格すること、4~5月に行われる勉強会にすべて出席すること、週10時間程度のコミットメントを確保することが入会条件。
入会選考 | 選考あり |
---|---|
入会金 | 3,000円 |
新歓日程 | 4月上旬頃 |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram 外部サイト |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー
インタビュー・レポ
サークル
「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー
インタビュー・レポ
サークル
「迷ったら飛び込め」アメフト部CRIMSON メンバーインタビュー
インタビュー・レポ