その他の活動

一橋大学珈琲同好会

私たち珈琲同好会は、珈琲を通じて親睦を深めることを目標に活動しています!月2回の定例会と月1回のカフェ巡り、年2回の合宿、一橋祭への出展が主な活動内容です!
 定例会においては、豆の産地別に飲み比べをしたり、お菓子とのペアリングをしたりなど、毎回テーマを決めて活動しています。カフェ巡りでは、場所を決めて、班単位でカフェを巡っています。一橋祭では、コーヒーをハンドドリップで提供しています。合宿ではカフェを筆頭に置きつつも、まったり観光を楽しんでいます!
活動への参加は全て自由なので、他のこととの両立も可能です!

活動場所 国立市公民館3階実習室
活動日 定例会:第1週木曜日、第3週金曜日(学期中はpm6~、長期休み中はpm4~)
カフェ巡り:第2週日曜日(am11~pm3)
活動頻度 月3回活動を行いますが参加はすべて任意です。一橋祭の準備のため秋学期の活動は多くなります。
設立年 2020年
年間でかかる費用 約5,000円

メンバー構成

メンバー人数

43

2年生

22

男子
40%

女子
60%

3年生

6

男子
50%

女子
50%

4年生

15

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

70%

女子/一橋生割合

70%

津田塾大学、東京外語大学、星薬科大学、東京女子大学、早稲田大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓、定例会&カフェ巡り

  • 5月

    定例会&カフェ巡り

  • 6月

    定例会&カフェ巡り

  • 7月

    定例会&カフェ巡り

  • 8月

    合宿又は定例会&カフェ巡り

  • 9月

    定例会&カフェ巡り

  • 10月

    定例会&カフェ巡り

  • 11月

    一橋祭、カフェ巡り

  • 12月

    定例会&カフェ巡り

  • 1月

    定例会&カフェ巡り

  • 2月

    定例会&カフェ巡り

  • 3月

    合宿、新歓

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    幹部学年に縛りはなく、1-4年生までやりたい人がやっています。代表は一橋祭を跨いでその時の2年生が引き継ぐ形にはなっていますが、柔軟に決めています。

メッセージ

創部5年目を迎え、現在は40人程度で活動しています!
珈琲のこと、何もわからなくても大丈夫です!一緒に勉強していきましょう!
珈琲に詳しい先輩たちが活動を通していろいろな話をしてくれるはずです。
定例会後にはご飯会を開いたり、定例会以外でも部員同士で遊びに行くなど、少人数が故の仲の良さが特筆事項です!
大学に入って何か新しい趣味を見つけたいけど何から始めればよいかわからない方、珈琲好きの方、カフェ好きの方など様々お待ちしております!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

珈琲で繋がる絆、大学に入ってからでも十分にコーヒーに詳しくなります!

このサークルに入ってよかったことは?

大学に入ってから新しい趣味に出会えたこと。同じような意識を持っている人が集まっているのでアットホームな居場所になりました!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

XのDMもしくはインスタのDMにメッセージを送ってください。公式ラインの案内をします。その後は公式ラインを通じて連絡を取ります。一度体験に来ていただき(参加費は無料)、雰囲気を体験してもらった後、入部となります。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

その他の活動

一橋大学広告研究会HASC

サークル情報

その他の活動

一橋大学乗馬&競馬サークル Pacara!

サークル情報

その他の活動

一橋web2.28サークル

サークル情報