武道

一橋大学体育会弓道部

普段はキャンパス内の道場で各自練習を行っており、週末に他大学との練習試合を行うこともあります。秋のリーグ期と3月の新人戦期の前にはそれぞれ一週間程度の合宿を行います。

活動場所 求道館(西キャンパス内弓道場)
活動日 "水曜8:45-/13:10-/17:10-のいずれか
その他空きコマ"
活動頻度 週4日以上(週2日の全体練+矢数ノルマ)
設立年 1900年
年間でかかる費用 約150,000円
サークル紹介 1305教室で開催

メンバー構成

メンバー人数

35

2年生

16

男子
50%

女子
50%

3年生

19

男子
60%

女子
40%

4年生

0

男子
--%

女子
--%

メンバーの所属大学

一橋生限定

男子/一橋生割合

100%

女子/一橋生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    -

  • 5月

    -

  • 6月

    全関東学生弓道選手権大会、夏シーズン

  • 7月

    -

  • 8月

    全日本学生弓道選手権大会、三商戦、夏合宿

  • 9月

    リーグ戦

  • 10月

    リーグ戦

  • 11月

    代替わり、一橋祭

  • 12月

    jr戦

  • 1月

    冬オフ

  • 2月

    春合宿

  • 3月

    新人戦

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    11月、新3年生

メッセージ

"こんにちは!!一橋大学体育会弓道部です。まず始めに、新入生の皆さん、合格おめでとうございます。これからの皆さんの大学生活が楽しく実りあるものになることを願っています。
 さて、ここでは私たち体育会弓道部について紹介を行っていきます!現在弓道部には男子20人、女子15人の合計35人が在籍しています。実際の活動として、週2日の全体での練習に加えて矢数のノルマを設定しており、週4日以上の練習が必要となります。また西キャンパス内に道場があるので空きコマでもすぐ練習を行うことができます。現在は男子部は3部、女子部は2部に在籍していて、秋に行われるリーグ戦でのリーグ昇格を目指しています。
 基本情報はこれ位にしてここからは弓道という競技の魅力について書いていきたいと思います!一つ目の魅力は、初心者でも始めやすいことです。実際に今在籍している部員の大半が大学から弓道を始めており、試合で活躍している人も多くいます。大学で新しいことを始めたいと思っている人にピッタリだと言えます!二つ目の魅力はとにかくかっこいいことです。袴と道着を着て的に向かって矢を射るかっこよさは格別です。
 他にも魅力はたくさんあるので是非新歓イベントに足を運んでみてください。一度しかない大学生活で弓道に打ち込むことは、必ず素晴らしい経験になると思います。一緒に弓道部で大学生活を楽しみましょう!!"

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

日本古来の武道である弓道に触れることができ、自分と向き合うことができます!また、競技の側面もあり、部員と共に切磋琢磨しつつ他大学と試合をして成長できます!

このサークルに入ってよかったことは?

自分自身に向き合う時間が増えたり、集中力が高まりました!また、たくさんの仲間に出会うことができました!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

初心者でも大丈夫ですか?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

Instagram・XのDM、公式LINEから新歓イベントや新歓説明会に申し込んで参加してください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年2月

あわせて読みたい

サークル

「迷ったら飛び込め」アメフト部CRIMSON メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

武道

一橋大学剣道部

サークル情報

武道

一橋大学フェンシング部

サークル情報

武道

一橋・津田塾大学空手道部

サークル情報