運営

学生団体たまこまち

国立市谷保で空き家を活用した「ゲストハウスここたまや」を運営しています!
宿泊客のための客室準備を行ったり、畑でのBBQや朝食会、街歩きのアテンドをしたりするほか、集客、収益率向上のための戦略の策定、イベントの企画をします。
また、3ヶ月に1回ほど、国立市と北秋田市の交流イベントへの参加/企画を行っています。

活動場所 ゲストハウスここたまや
活動日 金曜 20:00〜21:00 (ミーティング)
毎日 16:00〜19:00 (任意のシフト)
活動頻度 週1のミーティングと月1以上のシフト
設立年 2018年
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

39

2年生

19

男子
70%

女子
30%

3年生

18

男子
70%

女子
30%

4年生

2

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

90%

女子/一橋生割合

70%

一橋大学、早稲田大学、東京農工大学、東京農業大学、津田塾大学、日本女子大学、桐朋学園大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓

  • 5月

    -

  • 6月

    ここたまや合宿

  • 7月

    引き継ぎ式

  • 8月

    -

  • 9月

    夏合宿

  • 10月

    -

  • 11月

    一橋祭出店

  • 12月

    -

  • 1月

    留学生と餅つき

  • 2月

    -

  • 3月

    春合宿、追いコン

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    代替わり:7月末〜8月頃
    執行代:2、3年

メッセージ

ゲストハウスの運営に興味があるあなたも、好奇心旺盛なあなたも、大学で何がしたいかよくわからないあなただって大歓迎!
ぜひ一度ここたまやに来てみませんか?きっと世界が広がるはずです!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

普通の大学生活では出会えない生き方も考え方も多種多様なゲストと出会い、話す機会があることです!

このサークルに入ってよかったことは?

メンバーやゲストさんと鍋を囲んだり、BBQをしたりしながら腹を割って話すと心が温まります。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

実際にどんなゲストが来ましたか?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

新歓期:一定回数のイベント参加後、入会フォーム記入(X/InstagramのDMから申込)
その他の期間:応相談

気になる点があれば、各種SNSにてお気軽にご連絡ください!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「迷ったら飛び込め」アメフト部CRIMSON メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

運営

学生団体澁澤塾

サークル情報

運営

如水エル

サークル情報

運営

TEDxHitotsubashiU

サークル情報