その他のスポーツ

一橋大学・津田塾大学ラフティングストローム会

ラフティングとは、4〜6人でゴムボートに乗って川を下るスポーツです。チームごとに、各々のモチベーションや目標に合わせて練習をしています。ファンラフティングを楽しむことも、世界大会を目指すことも可能です!平日は静水で練習をして、休日や大会では激流を楽しんでいます。

活動場所 多摩川(御岳、稲田堤)
活動日 不定期、朝(1限)/曜日はチーム毎に決定
活動頻度 週2〜4回/季節による
設立年 1974年
年間でかかる費用 約100,000円

メンバー構成

メンバー人数

23

2年生

5

男子
20%

女子
80%

3年生

9

男子
40%

女子
60%

4年生

9

男子
70%

女子
30%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/一橋生割合

100%

女子/一橋生割合

40%

一橋大学、津田塾大学、東京大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓、御岳カップ

  • 5月

    日本リバーベンチャー選手権

  • 6月

    保津川スプリント

  • 7月

    新歓ツアー

  • 8月

    四万十・吉野ツアー

  • 9月

    長良川合宿、胆沢川大会

  • 10月

    長良川WWF、御岳カップ、大歩危リバーフェスティバル

  • 11月

    ストロームカップ、一橋祭

  • 12月

    東京パドリングゲームス、オフ(チームによる)

  • 1月

    オフ(チームによる)、冬ツアー(旅行)

  • 2月

    オフ(チームによる)、雪合戦・スキースノボ企画など

  • 3月

    春ツアー、長良川合宿、吉野川レースラフティング大会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    10月、3年生

メッセージ

ラフティングと聞いて、ピンとこない方も多いでしょう。しかし、一度経験したら、その魅力に惹き込まれるはず!皆大学から始めるので、スポーツ経験があまりなくても大丈夫!勿論スポーツ経験者も大歓迎!せっかくの大学生活、何か新しいことにチャレンジしませんか?
当部では世界大会を目指すことも可能です。(実際世界大会に出場した部員も多数所属しています!)勿論、各々のモチベーションに合わせて活動もできます。
ラフティング以外にも沢山のイベントがあるため、楽しい大学生活になること間違いなし!
少しでも迷ったらぜひ新歓にお越しください。皆様の入部を部員一同お待ちしております!!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

激流を下るスリル、日本全国への遠征(日本全国の色んな川へ行きます!)

このサークルに入ってよかったことは?

大切な仲間ができたこと、時間のある大学生だからこそできる様々な経験

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

InstagramやTwitterのDMから、まずは練習参加の連絡をお願いします。
入会選考:定員数を超えた場合、抽選

入会選考 選考あり
入会金 0円
新歓日程 流水新歓:4/5、4/19、4/20
静水新歓:3/31、4/1、4/7、4/9、4/14、4/16、4/18、4/22、4/24 ※天候等により変更の可能性あり
詳しいスケジュールや参加を希望される場合は公式SNSをご確認ください。
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「価値観が変わっていく毎日」たまこまち メンバーインタービュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

その他のスポーツ

ハンドボールサークル shots

サークル情報

その他のスポーツ

一橋大学体育会水泳部

サークル情報

その他のスポーツ

体育会スキー部

サークル情報