エンタメ・芸術・伝統文化

座禅部如意団

皆で坐禅をします。坐禅を通じて、精神修養や心身の健康を目指します。イベントとしては、北鎌倉にある、円覚寺に坐禅をしに行ったり、他大学の坐禅部と交流をしたりしています。また、OBOGとの懇親会も年に1回行っています。

活動場所 西キャンパス道場
活動日 木曜 17:30~
部員の都合がよい曜日 17:30~
活動頻度 週2回程度
設立年 1906年
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

20

2年生

8

男子
100%

女子
0%

3年生

8

男子
50%

女子
50%

4年生

4

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

一橋生限定

男子/一橋生割合

100%

女子/一橋生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    -

  • 5月

    -

  • 6月

    円覚寺参禅

  • 7月

    納涼会

  • 8月

    -

  • 9月

    円覚寺参禅(合宿)

  • 10月

    OBOG懇親会

  • 11月

    -

  • 12月

    他大学坐禅部との交流・忘年会

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    追い出しコンパ・円覚寺参禅

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    1月・2年

メッセージ

静かな時間を作りたい、集中力を高めたい、大学で新しいことに挑戦してみたい、そんな人におすすめです。
皆で坐禅をしながら、心を整え、リフレッシュできます。
初心者大歓迎!気軽に体験に来てください。

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

円覚寺の一番偉い方と話すことができます。
また、校内の専用道場で落ち着いた時間を過ごすことができます。

このサークルに入ってよかったことは?

人柄が柔らかくなったり、日々のストレスが軽減されたりします。
長い歴史を持つ部なので一橋大学の歴史にも詳しくなることができます。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

初心者でも大丈夫ですか?

宗教団体とは関係がありますか?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

InstagramやXのDMから見学希望の旨を伝えるか、WEBサイト上のフォームに入力してください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 いつでも歓迎します
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

「大学の勉強を応用できる!」まちづくり×ビジネスサークルPro-K メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「伸びしろが多い競技!」男子ラクロス部SERPENTS メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

サークル

「大会前のアツさはスポーツ並み」お笑いサークルIOK メンバーインタビュー

インタビュー・レポ

似ているサークル

エンタメ・芸術・伝統文化

将棋部

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋・津田塾大学美術部

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

一橋かるた会

サークル情報