実証研究・ビジネスエコノミクス

中島賢太郎ゼミ

データ分析を扱うゼミです。ビッグデータに興味がある学生におすすめで、プログラミング初心者や未経験者も歓迎です。教授が優しくアドバイスしてくれるなど、アットホームな雰囲気だそうです。ゼミ生同士の交流は比較的少ないそうですが、飲み会も開催されています。

学部 商学部
開講時間 火4
教授の専門 応用ミクロ実証経済学・空間経済学

3年生のなかま

14

90% 10%

4年生のなかま

12

80% 20%

入ゼミ後の留学

歓迎

行ける・行っている人が多い


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

落ち着いた雰囲気で、先生から今後の方針に関してアドバイスをもらえます。教授はマジで優しいです。

先生はどんな人?

いい意味で生徒に期待していないので、気を張ることなく、ストレスフリーにゼミ活動に取り組むことができます。後、本当に優しいです。今後の方針に困っていたら的確なアドバイスをくださいますし、分からないところがあったら気軽に質問することができます。
(p.s. 私がゼミ紹介の担当を引き受けた際に、カントリーマーム丸々一袋くれました。)

授業外でのつながり(合宿など)は?

ゼミ生同士の交流はほとんどないですが、有志で飲み会等は開催されています。ゼミの終わる時間が早すぎるのが残念です。

課題は多い?少ない?

2,3週に一回発表があるので、教材で学んだことを説明できるようにしておく必要があります。それ以外には「課題は」ありません!

ゼミ生の所属サークルは?

一橋硬庭、JOINUS、室内楽班、籠人、鷹の台レイカーズ、ボート部、セファランセラ

ゼミ生の進路・就職先は?

化学、IT、広告等

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

中島賢太郎ゼミ
新歓担当者

こんにちは!中島ゼミです!
中島ゼミでは、Rというプログラミング言語を用いたデータ分析を行っています。
3年生の夏までの間は、Rの扱い方をイチから(インストールの仕方から)学びます。教材の担当箇所が割り振られ、毎週担当者が学んだことを全員に共有するような形式になります。発表のペースは2,3週に1回くらいです。(そこまでハードではないです)
3年生の夏以降は、他大学とのインゼミに向けて、実際にデータ分析を行います。この時から発表というよりかは、毎週の進捗を報告し、フィードバックをもらう形式になります。
4年生になると、自由に卒論のテーマを決め、それに向けてデータ収集・分析を行っています。
プログラミングに不安を抱えていても大丈夫です!本当に1から学ぶことができる上、同じ境遇のゼミ生がいるので、お互いに協力しながらなんとかなります!実際、プログラミング経験のない私でも、(テキストを必死に読み込むことで)余裕でついていくことができています。
今後、ビッグデータを活用していきたいと考えている先見の明のある方や、プログラミングをする意欲のある方をお待ちしています!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

12人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

<1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

志望動機のみ。面接なし

似ているゼミ・迷ったゼミ

神岡太郎ゼミ(デジタルマーケティング)

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

解説記事

【順次更新】オープンゼミに行こう!2024年開催情報まとめ

各ゼミが開催している、オープンゼミ・説明会・相談会などのイベント情報をまとめて掲...

解説記事

【大調査】合宿で考えるゼミ選び!アンケート結果を紹介します

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】竹下啓介ゼミってどんなゼミ??(一橋大学法学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】藤原雅俊ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...


関連ゼミ

商|スポーツビジネス

中村英仁ゼミ

開講あり木5

商|会計学

河内山拓磨ゼミ

開講あり火5

商|観光マーケティング

鎌田裕美ゼミ

開講あり火4,5

商|数値計算理論

小林健太ゼミ

開講あり金4,5