マーケティングマネジメント

上原渉ゼミ

学部 商学部
開講時間 火5
教授の専門 マーケティング・マネジメント、消費者行動、ブランド、海外進出

3年生のなかま

12

60% 40%

4年生のなかま

12

60% 40%

入ゼミ後の留学

要相談

行っている人が少ない・いない


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

基本的に和やかな雰囲気で笑いが起こる場面も多いです。

先生はどんな人?

一見気難しそうに見えなくもないですが、とても優しくて面白い先生です。お酒が好きみたいで、先生主導で飲み会を開催することもあります。

授業外でのつながり(合宿など)は?

不定期で飲み会があります。今年はゼミ合宿で2泊3日金沢に行きましたが、行き先はゼミ生で決められます。

課題は多い?少ない?

毎週各自レジュメを提出し、3週に1度グループでプレゼンテーションを行います。

ゼミ生の所属サークルは?

フットサルサークル、ラフティング部、軽音、一橋祭実行委員等

ゼミ生の進路・就職先は?

コンサル、商社、金融、不動産など業界問わずさまざま。公認会計士を目指している人もいます。

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

上原渉ゼミ
新歓担当者

このゼミへのインタビューを読む

こんにちは!
上原ゼミでは、マーケティング、特にマーケティング・マネジメント、消費者行動、ブランド、海外進出について研究しています。授業の進め方としては、教科書を各回のゼミで担当グループがプレゼンし、先生の補足コメントを挟みながらみんなで議論するという形が基本です。また、今年は企業との企画で「Dockpit」というリサーチエンジンを活用したプレゼンテーションも行っています。
詳しい内容はシラバスをご覧ください。
興味のある方、お待ちしております。

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

12人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

1.3

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

①導入・前期ゼミで興味を持ったことについて
②興味を持ったマーケティング活動(A4用紙1枚)→15分程度の面接

似ているゼミ・迷ったゼミ

その他のマーケティングゼミ

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】竹下啓介ゼミってどんなゼミ??(一橋大学法学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】真野裕吉ゼミってどんなゼミ??(一橋大学経済学部)

...

解説記事

【般教のゼミ】「共通ゼミナール」の基礎知識

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】寺尾智史ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...


関連ゼミ

商|会計学

河内山拓磨ゼミ

開講あり火5

商|数値計算理論

小林健太ゼミ

開講あり金4,5

商|戦略論

軽部大ゼミ

開講あり火4,5

商|マーケティング

福川恭子ゼミ

開講あり火5