財務会計

角ヶ谷典幸ゼミ

学部 商学部
開講時間 木5
教授の専門 財務会計、国際会計

3年生のなかま

12

60% 40%

4年生のなかま

14

70% 30%

入ゼミ後の留学

不明


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

他者の発表や発言内容を尊重しながら、自由闊達な議論や発言ができる雰囲気です。

先生はどんな人?

優しく、親しみやすい先生ですが、厳しい指摘をされることもあります。BBQなどで一緒に飲む時には積極的に面白い話をしてくれます!

授業外でのつながり(合宿など)は?

不定期ですが、飲み会やBBQなどがあります。夏休みには相模湖への合宿もあります。また、京都大学や韓国の釜慶大学との発表会などのイベントがあります。

課題は多い?少ない?

3班に分かれて活動します。春夏学期は、発表、質問、司会の活動を交代で行います。発表の担当の週はプレゼンの作成などで多少作業量が多い印象です。秋冬学期は、各班の研究内容の発表に向けて活動するため、その内容によって作業量は変わってくるかもしれません。

ゼミ生の所属サークルは?

テニスサークル、コーヒーサークル、KODAIRA祭実行委員など

ゼミ生の進路・就職先は?

公認会計士を目指す者が多いです。

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

角ヶ谷典幸ゼミ
新歓担当者

こんにちは!
角ヶ谷ゼミでは、春夏学期には、会計学の様々な論点について深く考えながら学びます。また、秋冬学期には、班ごとに決めた研究内容の発表に向けて、毎週熱心に活動しています。この活動を通して、研究内容の知識を得るだけでなく、わかりやすく発表する力や研究の方法なども学べます。今年は、「CEOレターのテキスト分析」、「不適切会計企業のテキスト分析」、「ユニクロの経営分析」を研究しています。
また、公認会計士志望の学生も多く在籍しているため、同じ目標を持った仲間と学習したい方にはおすすめです!
熱意のある方をお待ちしています!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

12人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

CELSでの応募の際に、学びたいことや意気込みなどの志望動機を書きました。それ以外は特にありませんでした。

似ているゼミ・迷ったゼミ

円谷ゼミ

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】高久玲音ゼミってどんなゼミ??(一橋大学経済学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】横山泉ゼミってどんなゼミ??(一橋大学経済学部)

...

解説記事

【ダブル履修をしよう】「副ゼミ」の基礎知識

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】円谷昭一ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...


関連ゼミ

商|観光マーケティング

鎌田裕美ゼミ

開講あり火4,5

商|経営戦略論・組織論

福地宏之ゼミ

開講あり火4,5

商|スポーツ文化のマーケティング

岡本純也ゼミ

開講あり木4.5

商|コーポレート・ファイナンス

小西大ゼミ

開講あり月5