会社法

酒井太郎ゼミ

学部 法学部
開講時間 金5
教授の専門 商法、会社法

3年生のなかま

7

70% 30%

4年生のなかま

4

80% 20%

入ゼミ後の留学

不明


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

3,4年の合同ゼミです。積極的に発言する人は多くなく、和やかな雰囲気です。

先生はどんな人?

気さくに話を振ってくれる教授で、ゼミ全体の雰囲気をより良いものにしてくれています。

授業外でのつながり(合宿など)は?

年に2回ほど飲み会があるだけなので、あまり拘束されない点がおすすめです。

課題は多い?少ない?

2週間に1回の発表があります。
3年生:教科書の流れに沿って担当分野が割り振られ、その分野の概要や論点をWordにまとめて、発表します。
4年生:前期は判例報告(自分で好きなものを選んで発表)、後期は卒論の進捗報告を行います。

ゼミ生の所属サークルは?

野球部、サッカー部、ゴルフ部、弓道部

ゼミ生の進路・就職先は?

不動産、メーカー、コンサル、法曹など。ざっくり半分ほどが就職し、残りは院進しています。

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

酒井太郎ゼミ
新歓担当者

こんにちは!酒井太郎ゼミでは、個人発表を通じて会社法に対する理解を日々深めています。授業は和やかな雰囲気で居心地もよく、授業以外での束縛も無いので課外活動で忙しい方にもおすすめです。興味を持った方は是非、来年のゼミ参考で酒井太郎ゼミを選んでいただけるとありがたいです。

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

4人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

選考は教授との面接のみ。面接では、大学生活で何しているか、何故このゼミに入りたいかなどを聞かれる。雰囲気は穏やか。

似ているゼミ・迷ったゼミ

なし

オープンゼミ・説明会情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

外部サイト情報

情報掲載準備中
ゼミ担当者様はご連絡ください。

あわせて読みたい

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】高久玲音ゼミってどんなゼミ??(一橋大学経済学部)

...

解説記事

【大調査】合宿で考えるゼミ選び!アンケート結果を紹介します

...

解説記事

【ダブル履修をしよう】「副ゼミ」の基礎知識

...

解説記事

【順次更新】オープンゼミに行こう!2024年開催情報まとめ

各ゼミが開催している、オープンゼミ・説明会・相談会などのイベント情報をまとめて掲...


関連ゼミ

法|アジア日本外交史

クォンヨンソクゼミ

開講あり木4,5

法|独占禁止法

柳武史ゼミ

開講あり火5

商|刑事法

本庄武ゼミ

開講あり火4,5

法|租税法

藤岡祐治ゼミ

開講あり木4