労働社会学

西野史子ゼミ

学部 社会学部
開講時間 木4,5
教授の専門 労働社会学、雇用政策、人材マネジメントの国際比較

3年生のなかま

11

60% 40%

4年生のなかま

10

50% 50%

入ゼミ後の留学

歓迎

行ける・行っている人が多い


Q&A

ゼミ生のぶっちゃけ話

ゼミの雰囲気は?

穏やかな雰囲気ですが、議論の際は様々な意見が活発に出ます!個性豊かなメンバーがのびのびとゼミを楽しんでいて、秋冬学期のグループ研究では統一感を出すのに苦労しました…笑

先生はどんな人?

細やかな配慮で学生に無理はさせず、でも頑張った分だけ褒めてくださる優しい先生です。毎回、美味しいお菓子と様々なアドバイスをたくさんいただいてます!(あまりにもホワイト…)

授業外でのつながり(合宿など)は?

学期毎1回(年4回)ほど飲み会があります。予定が合う人でゆるりと集まるスタイルで、ほのぼのした雰囲気です。3-4年生合同での開催が多いので、学年を超えた交流ができます!合宿の開催はありませんが、3年次の秋頃にOBOG会があります。

課題は多い?少ない?

3年春夏学期の輪読の際は、全員がその週扱う範囲(20〜30ページ程度)に目を通しておきます。且つ1,2回は文献の内容について発表する順番が回ってくるため、その際はレジュメも準備する必要があります。
グループ研究や卒論執筆に関しては、最終成果物(パワーポイントを使った発表/論文の提出)に向け、それぞれ調査を進めていきます。
なお、3年次の終わり頃(今学期は1月末)には、卒論の基礎となるゼミ論を提出します。

ゼミ生の所属サークルは?

国際部ディスカッションセクション、一橋硬庭、水泳部、ボート部、劇団WICK、温泉同好会、一橋地歴同好会アインズ、盆踊りサークル、まちづくりサークルPro-k、えんのした

ゼミ生の進路・就職先は?

コンサル、官公庁、メーカー、インフラ、金融(アセットマネジメント)、社会保険労務士法人など様々です。毎年1-2名ほど院進学しています。

このほかに
ゼミへの質問がある方へ

一橋mapのLINEにチャットを送るだけで、かんたんにゼミの担当者に直接質問できます。

LINEで質問する

MESSAGE

ゼミから2年生へ

西野史子ゼミ
新歓担当者

このゼミへのインタビューを読む

こんにちは!
西野ゼミでは、国の雇用政策や企業の人事制度など労働という視点から社会を捉えることができます。現代の社会問題や、政策研究全般に興味がある方におすすめです。
輪読や先行研究の分析で知識をつけ、グループワークで興味のあるテーマについてインタビュー調査なども用いて実践的に研究しています。
いつも穏やかで過ごしやすい雰囲気のゼミなので、少しでも興味があればぜひ実際の雰囲気を掴みに見学に来てください!お待ちしてます~!

ENTRY

このゼミに入るには

昨年の募集人数

10人程度

LINE登録で表示

昨年の倍率

<1.0

LINE登録で表示

今年の予想倍率

1.?

LINEでチェック!!

志望調査に参加して
予想倍率をチェックしよう

志望ゼミをアンケートで答えてくれた方限定で、予想倍率や志望者数を大公開。今すぐ参加してください!

予想倍率を確認する

昨年の応募課題

志望動機(400字)と研究したいテーマ(800字)についてのレポート&面接(レポートの内容や、学生生活について)

似ているゼミ・迷ったゼミ

白瀬ゼミ、福富ゼミ、猪飼ゼミ

オープンゼミ・説明会情報

【2024/12/5 5限 @西講義棟307】
白瀬ゼミとの3年生合同研究発表会
【2024/12/12,19 16:30~ @西講義棟307】
白瀬ゼミとの4年生卒論中間報告会

※参加申込みはGoogleFormから。

外部サイト情報

あわせて読みたい

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】岡本純也ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...

解説記事

【オンライン開催】一橋map主催ゼミ合同説明会!視聴方法やタイムスケジュールはこちら

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】鎌田裕美ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

...

インタビュー・レポ

【ゼミインタビュー】堂免隆浩ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

...


関連ゼミ

社|都市地域政策・政策科学

堂免隆浩ゼミ

開講あり金4,5

社|朝鮮近現代史

加藤圭木ゼミ

開講あり火4

社|環境科学

大瀧友里奈ゼミ

開講あり木4,5

社|社会調査

佐藤圭一ゼミ

開講あり火4,5