国際・起業・ボランティア

こども食堂からふる

こどもの居場所を提供したり、お手伝いとして参加しています

居場所は現在主に6つあります!
・児童館での「からふるこども食堂開催」
・公園や小学校でこどもたちと全力で遊ぶ「遊びの広場」と「PLAY!もとにし」
・1人親家庭の方々にご飯やお弁当を提供する「あまからこども食堂」「おかえり食堂」のお手伝い
・小学生から高校生のこどもたちに、料理をふるまったり、一緒に遊んだらする「かなえる喫茶」のお手伝い

一つでも興味のある方は、ぜひご連絡ください!

活動場所 北白川児童館、一条寺公園、妙蓮寺、西新小学校、伏見青少年活動センター
活動日 土曜日、日曜日、どちらも日中
活動頻度 月6回〜8回
設立年 2016年
年間でかかる費用 約3,000円

メンバー構成

メンバー人数

109

男子
30%

女子
70%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/京大生割合

90%

女子/京大生割合

90%

京都大学、同志社大学、同志社女子

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動、こども食堂体験、新歓料理会、説明会

  • 5月

    新歓活動、こども食堂体験、新歓料理会、説明会

  • 6月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 7月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 8月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 9月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 10月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 11月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 12月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 1月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 2月

    こども食堂、メンバー交流会

  • 3月

    こども食堂、メンバー交流会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    2.3月、2回生

メッセージ

「料理がしたい!」「こどもと関わりたい!」「ボランティアがしたい!」からふるのメンバーが好きなこた、やりたいことを実践します。

また、からふるに関わる全ての人が笑顔になってくれるような活動を目指し、地域のこどもたちや、地域の方々と交流し、相互にあたたかい関係を築きます!

入会費は無料です!
ボランティア活動に興味のある方は、ぜひ一度参加してみてください!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

こどもと一緒に全力で遊べること。
料理をからふるのメンバーと一緒に楽しめること。

このサークルに入ってよかったことは?

たくさんの地域のこどもや、地域の方々と交流することができました。
また、こどもからお菓子をもらったり、絵をプレゼントしてもらったりすることができて、とても嬉しかったです!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

LINEグループに参加、インスタのDM、TwitterのDMからご連絡ください!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

【京都大学体育会居合道部】団体紹介

インタビュー・レポ

サークル

【サークル探しの基礎】京大流、自分にあったサークルの選び方

解説記事

サークル

【KUBS京都大学放送局】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

国際・起業・ボランティア

STUDY FOR TWO 京都大学支部

サークル情報

国際・起業・ボランティア

SHIRORU(しろる)

サークル情報

国際・起業・ボランティア

京都大学エスノ3ジョウ

サークル情報