国際・起業・ボランティア

京都大学エスノ3ジョウ

淡路島洲本市を中心に活動している地域創生サークルです!今年度は大きく3つの事業があり、興味のある活動に参加できます!

①観光事業
「レトロこみち」という観光スポットを盛り上げていく活動です。イベントの企画や、マップ作りなどをしています。
②教育事業
「すもとっ子無限大塾」という名前で洲本市の中学校に出向き、出前授業をしています。大学のない淡路島の子供たちに、大学という場所に興味を持ってもらおうと活動しています。
③商品開発事業
竹を使ったお土産を作ろうとしています。今年からの活動なので、興味のある方は是非!

活動場所 オンライン・淡路島・BoCSなど
活動日 不定期・自由参加
活動頻度 月1の例会+現地活動(平均年6回程)+各事業ミーティング(不定期)
設立年 2018年
年間でかかる費用 約5,000円

メンバー構成

メンバー人数

10

男子
80%

女子
20%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/京大生割合

60%

女子/京大生割合

20%

京都大学、大谷大学、同志社大学、同志社女子大学、京都先端科学大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    4月はオンラインでの新歓をメインに実施しますので、空いている時間に参加してください!
    最終週に対面での新歓も予定しています。

  • 5月

    5月以降現地活動を増やしていきます。交通費負担はありませんので、是非!

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    夏合宿

  • 9月

    教育事業での出前授業があります

  • 10月

    教育事業での出前授業があります

  • 11月

    秋のレトロなまち歩きというイベントがあります

  • 12月

    キャンパスツアー(教育事業)があります

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    冬合宿(未定)

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    3月
    3回生

メッセージ

地域、教育、観光、マーケティング、ボランティア…どれか一つでも興味が湧いたら話を聞きに来てほしいです!
明確に事業が分かれている訳ではないので、教育に興味があって入ったけど、段々地域にも興味が湧いてきたみたいなこともあります!(私がそうでした)
とりあえず何かに挑戦したい、とか、人に貢献したい、そんな人を待っています!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

やりたいことは大体できる

このサークルに入ってよかったことは?

色んな人と関わることができる。
(先生、市役所の方、中学生、高校生、他大生、たこ焼き屋さん、写真家、おばあちゃん、起業した人…)

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

TwitterまたはInstagramのDMから新歓へ参加してください!それからLINEに招待します!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【サークル探しの基礎】京大流、自分にあったサークルの選び方

解説記事

サークル

【京都大学体育会居合道部】団体紹介

インタビュー・レポ

サークル

【京都大学エスノ3ジョウ】団体紹介〜教育事業部編〜

インタビュー・レポ

似ているサークル

国際・起業・ボランティア

こども食堂からふる

サークル情報

国際・起業・ボランティア

京大マーケティングサークルKomachi

サークル情報

国際・起業・ボランティア

STUDY FOR TWO 京都大学支部

サークル情報