解説記事

京都大学の留学プログラム紹介

LINEで便利に京大mapを使おう!

  1. 先輩・有識者に質問できる!
  2. 限定情報(大学周辺で使えるクーポンなど)が手に入る!
  3. 大学の最新情報がLINEで届く!
登録してみる

みなさんは留学に憧れを抱いたことはありますか?

もしかすると、留学なんて今まで考えたこともない!といった方もおられるかもしれません。

今回は、京都大学で用意されている留学プログラムについてまとめました。

留学に興味がある方もそうでない方も、この記事を読んでさまざまな留学の手段を知っていただけると嬉しいです☺️

留学プログラムの種類

京都大学ではご自身の目的、状況に合わせて、主に以下の3つのプログラムが用意されています。

それぞれのプログラムについての詳細は後ほど説明いたします。

このように、自分がどのように、どのくらいの時間をかけて英語を学びたいのか、という点を明白にすることで、プログラムの選択がしやすくなるかと思います!

1. 交換留学

“留学”と聞いて一番に思いつくのがこの交換留学ではないでしょうか。

交換留学とは、京都大学と相手の大学とで大学間、あるいは部局間で協定を結び、お互いに学生を派遣し合うプログラムです。

交換留学の特徴

l  世界各国の一流大学と協定を結んでいる

l  期間:1学期間〜1年

l  正規の授業を履修(単位認定制度あり)

l  京都大学の授業料は納めるが、留学先の学校での授業料は免除

交換留学で行ける大学は、約39カ国・地域の152大学1大学群と非常に豊富であり、英語圏のみならずアジアやヨーロッパなどさまざまな地域で語学を勉強することができます🌍✨

また派遣先の大学では正規の授業を履修することが可能で、協定校にて修得した単位が京都大学での修得単位として認められる、「単位認定制度」も存在しています。

このようにさまざまな利点がある一方、交換留学には一定の語学力が求められます。

語学力の証明には、TOEFL iBT・IELTS・HSK・DELF/DALF・Test DaFなどのテストのスコアが必要になります。

求められる英語力は派遣先の大学によって異なりますが、2022年出発の募集例は以下のようでした。

求められる英語力から考えても、やはり英語に自信があり、派遣先にて講義を受講することに不安がない方が向いているのではないかと思います。

2. 短期留学プログラム

短期留学プログラムとは、春休みや夏休みを利用して3ヶ月未満の短期留学を行うプログラムです。

プログラムの内容は、大きく以下の三つに分類されています。

 英語研修

協定校や海外の大学等と教育連携し、現地で3〜4週間の大学生活を体験しながら、英語力およびコミュニケーション能力の向上を目指します。

語学力は問われず、プレースメントテストによりクラス分けがされます。

そのため、英語能力に不安がある方も参加しやすく、それぞれの語学習得状況に合ったプログラムが用意されている点が特徴です。

 異文化交流・実地研修(現地語学習)

各国の大学生と現地で交流を深め、国際性を養い、外国語運用能力を向上させる機会として提供されています。

語学学習のみならず、現地教員による特別講義、現地学生との共学、フィールドトリップなど、カリキュラムは先方大学によりさまざまです。

タイ語やベトナム語、中国語の日常会話レベルなど、留学先それぞれの母国語の日常会話レベルが求められる場合が多いです。

 リーダー育成・社会奉仕等

海外の学生と英語での討論を行う機会や、現地の企業・機関等を訪れる機会が設けられています。

求められる語学レベルは、英語でのコミュニケーションが円滑に取れるレベルとしているところや、TOEFL iBT 80点以上、あるいはWebによる英語面接を設けているところなど、留学先によりさまざまです。

交換留学と比較すると、英語力にそれほど自信がない方でも挑戦しやすいのではないかと思います✨

また、留学期間が短く長期休みに実施されるという点で、京都大学での講義はしっかりと受けたい!という方にも向いています👏

3. KCJS / SJC講義

KCJSとは「京都アメリカ大学コンソーシアム(Kyoto Consortium for Japanese Studies)」、SJCとは「スタンフォード日本センター(Stanford Japan Center)」の略で、いずれもアメリカの大学が運営する高等教育機関です。

京都大学では、KCJS / SJCが京都で行う英語講義を、アメリカの大学生と共に受講することができます。

学期毎に募集・選考が行われ、各クラス2〜3名の京都大学生が講義に参加することができます。

プログラムは

SJC春学期:4月〜6月

SJC秋学期:9月〜12月

KCJS秋学期:9月〜12月

KCJS春学期:1月〜4月

の4つが設けられています。

京都大学の学生も、アメリカの学生と全く同様の課題が課せられ、レポートや講義内の討論もすべて英語で行う必要があります。

また、審査の上、受講したプログラムが京都大学の単位として認定される可能性もあります。

これらの点から、京都に居ながらもアメリカのトップスクールへの留学と同等の環境を体験することが可能となっています。

まとめ

今回は、京都大学で用意されているさまざまな留学プログラムについて、それぞれの特徴とともに紹介いたしました。

留学に興味がある方には、今回の記事を参考にして自分に合ったプログラムを見つけていただければ幸いです☺️

また現時点では興味がない方でも、京都大学に在学している以上いつでも留学するチャンスがある!ということを知っていただけたのではないかと思います💪

ぜひ京都大学で語学修得に励み、留学に挑戦していただきたいと思います。

LINE登録はお済みですか?

京大mapの記事をお読みいただきありがとうございました。
LINE限定でも情報発信していますので、合わせてお楽しみください!
  1. 先輩・有識者に質問できる!
  2. 限定情報(大学周辺で使えるクーポンなど)が手に入る!
  3. 大学の最新情報がLINEで届く!
LINE友だち登録

SHARE

プログラム

【留学経験者の声】京大留学プログラム経験者へのインタビュー特集

インタビュー・レポ

プログラム

【短期留学プログラム紹介】京大の短期留学プログラム紹介

解説記事

プログラム

【交換留学紹介】京大の交換留学制度を解説

解説記事