
サークル
【京都学生狂言研究会(KGKK)】合格おめでとうございます!
インタビュー・レポ
主な活動は月1回の活動報告会で、勉強会・成果発表・コンテスト情報の共有などを行っています。
初心者向けのプログラミング学習のサポートをしながら、医療AI開発・システム開発・研究参加・コンテスト出場・コンテスト開催など幅広い活動をしています。
また、大阪大学医学部Python会や神戸大学医学部システム医学研究会との交流会も実施しています!
10人
男子
100%
女子
0%
京大生限定
100%
三大学交流会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
KUMECの最大の魅力は、医学・生命科学とプログラミングを融合できる環境があることです!
単なるプログラミングサークルではなく、医療関連のシステム開発、医学生向けのAI開発など、医療や科学の最前線に関わるプロジェクトに挑戦できます。
さらに、大阪大学医学部Python会や神戸大学医学部システム医学研究会といった他大学との交流もあり、視野を広げながら学べるのもKUMECならではの魅力です。
KUMECに入って良かったことは、生命科学×ITという最先端の分野を学びながら、実際にプロジェクトとして形にできることです。
また、初心者向けの勉強会も実施しており、未経験からスタートしてもスキルを身につけられるのが魅力です。
活動の幅が広いため、自分の興味に合ったテーマを見つけやすく、やりがいを持って取り組めます。
KUMECでは公式TwitterやInstagramなどさまざまなSNSを運営しています。
リプライやDMに入会したい旨をコメントしてください!
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | 未定 |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram YouTube 外部サイト |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【京都学生狂言研究会(KGKK)】合格おめでとうございます!
インタビュー・レポ
サークル
【知るカフェ】ドリンク無料⁉︎ 学生専用カフェの謎に迫る。
インタビュー・レポ
サークル
【サークル探しの基礎】京大流、自分にあったサークルの選び方
解説記事