武道

京都大学体育会居合道部

居合道部では、居合道(刀を用いた形武道)の稽古に取り組んでいます。稽古では、刀の扱い方や技の抜き方を学びます。全国各地で開かれる大会にも積極的に参加しています。

活動場所 京大体育館 地下一階 第二武道場
活動日 月・金 18:30~20:30
土 9:00〜12:00
※上記の時間以外で自主練可能
活動頻度 週3回の正規練への参加が必要
設立年 1974年
年間でかかる費用 約80,000円

メンバー構成

メンバー人数

25

男子
70%

女子
30%

メンバーの所属大学

京大生限定

男子/京大生割合

100%

女子/京大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動

  • 5月

    -

  • 6月

    新歓コンパ、京都府居合道大会

  • 7月

    西日本学生居合道演武大会(前期西日)

  • 8月

    夏合宿

  • 9月

    -

  • 10月

    昇段審査、西日本学生居合道選手権大会(後期西日)

  • 11月

    -

  • 12月

    全日本学生居合道大会、忘年会

  • 1月

    -

  • 2月

    春合宿

  • 3月

    追い出しコンパ

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    3回生時に幹部を務めます。部の活動が原則参加となるのは3回生までですが、4回生でも参加される方が多いです。

メッセージ

「大学で何か新しいことを始めたい。」そう感じているあなたに居合道部はぴったりです。部員のほとんどが大学から居合道を始めました。運動経験の有無や性別は問いません。個性豊かな部員たちがあなたを待っています。

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

ほぼ全員が初心者からスタートして、そこから全国大会優勝も目指せることです。「大学入学をきっかけに新しいことに打ち込みたい」という人におすすめですよ!

このサークルに入ってよかったことは?

稽古を積めば、元々の体力や経験に関係なく活躍できることです。「体育会に入るのが初めて」「武道をしたことがない」という人でも大丈夫ですよ!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

刀は自分のものですか?

兼サーはできますか?

居合道の試合はどのように行われるのですか?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式LINE「京大居合道部新歓2025(@894ycirs)」にご登録いただき、そこから体験会にお申し込みください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 体験会の日程
4/4(金)〜4/28(月)
月・金 18:30~20:30
土 10:00~12:00
※入部定員に達した場合は先着順で締め切らせていただきます。
※詳しい新歓日程及び最新情報は、各種新歓SNS(X、Instagram、公式LINE)をご確認ください。
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【知るカフェ】ドリンク無料⁉︎ 学生専用カフェの謎に迫る。

インタビュー・レポ

サークル

【京都大学エスノ3ジョウ】団体紹介〜食べもの事業部編〜

インタビュー・レポ

サークル

【京都学生狂言研究会(KGKK)】合格おめでとうございます!

インタビュー・レポ

似ているサークル

武道

京都大学体育会弓道部

サークル情報

武道

京都大学天之武産合気道同好会

サークル情報

武道

京大フェンシング部

サークル情報