
サークル
【京都大学体育会居合道部】団体紹介
インタビュー・レポ
テニス・バドミントン
平日毎日3or4時間練習しています(参加自由)
経験者向けと初心者向けの2面のコートで練習するため自分のレベルにあった練習ができます!会員が約190人もいるため多様性に溢れていることが魅力!
京大で1番強いテニスサークルを決める大会、冬団では準優勝を果たしました。全国大会出場経験のあるプレーヤーも多数所属しています!
活動場所 | 中書島(伏見港公園テニスコート)、西院(西院公園テニスコート)など |
---|---|
活動日 | 月曜14:00~18:00 火曜 18:00~21:00 水曜 18:00~21:00 木曜 18:00~21:00 金曜 14:00~18:00 |
活動頻度 | 平日毎日(完全参加自由) |
設立年 | 1967年 |
年間でかかる費用 | 約50,000円 |
160人
男子
70%
女子
30%
インカレ
80%
10%
京都大学、同志社大学、京都女子大学、同志社女子大学、京都工業繊維大学、龍谷大学、立命館大学、京都芸術大学、京都市立芸術大学、京都産業大学、桃山学院大学、奈良女子大学
-
-
運動会
-
夏合宿、フレ団
免許合宿
フレ団
秋合宿
冬団、紅白戦
-
ダブルス部内戦
春合宿
-
代替わりが行われる時期→2月、サークル運営→2年生(1年生2月〜2年生12月)
平日毎日練習(参加自由)なので自分の都合のつく日にいつでも練習できます!
忙しい時期は参加しないのもオッケー。
毎日練習に参加することも可能です。
もちろん兼サーも大歓迎!
また、会員数も多いため必ず気の合う友達が見つかります!他大生、未経験者も多数所属しており、分け隔てなくみんな仲良くなるので馴染めるか心配する必要はありません。プライベートで会員同士、ドライブや旅行に出かけることも多々あります!
春には交流を深めるためのイベント、夏合宿、秋合宿、等々も開催されるため仲が深まること間違いなし!
平日毎日自由参加の練習が行われているから、自分の都合が良いときに参加できるのが魅力です!
InstagramまたはXのDMにて新歓参加希望の旨をお伝えください。入会を決めた時点でいつでも連絡してください!
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 7,000円 |
新歓日程 | - |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram YouTube |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【京都大学体育会居合道部】団体紹介
インタビュー・レポ
サークル
【京都大学エスノ3ジョウ】団体紹介〜教育事業部編〜
インタビュー・レポ
サークル
【学生団体K-Lab.】サークル選びのコツ~K-Lab.~
インタビュー・レポ