学術・ゼミ

京大農薬ゼミ

【勉強会】
毎週金曜日5限後に市民研または農学部総合館にて勉強会が開かれます。農業や農薬についてのみならず、発表者の興味あるテーマを自由に講じ、ディスカッションを行っています。幅広い分野かつ興味深いトピックについて学ぶことができ、学びの多い有意義な時間を過ごせます!
【調査】
夏と秋には、和歌山県海南市下津町にある省農薬ミカン山にて、病気と害虫の発生具合を調査しています。また、病害虫の発生度と関連して収量予測を行い、この予測値を参考に販売計画を立てます。ミカン山からの眺めは絶景です!大自然に全身で触れる体験をぜひ!
【フィールドワーク】
近年になって新たに加わりました!夏休みを利用して全国のミカン農家(有機や無農薬が比較的多い)さんのもとに行き、ミカン栽培やその考えについて学びます!現地に行くという貴重な体験を得られます!
いくつかの農家さんは、学祭の販売用にミカンを送ってくれます!
【学祭】
近年になって新たに加わりました!省農薬ミカン山にてとれたミカンやフィールドワークでお世話になったミカン農家さんからのミカンを販売します!学祭を通して省農薬ミカンの活動を広げていきます!
【収穫・販売・発送】
冬には、ミカン山で収穫した省農薬ミカンの販売、更に京都市内にお住まいのお客様へゼミ生自ら配達を行います。注文の処理や販促等、販売の手立てを1から学ぶことができます!

活動場所 市民環境研究所・農学部総合館
活動日 金曜18:45〜
活動頻度 週1回
設立年 1977年
年間でかかる費用 約2,000円

メンバー構成

メンバー人数

20

男子
60%

女子
40%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/京大生割合

100%

女子/京大生割合

80%

立命館大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    【新歓活動】【勉強会】

  • 5月

    【新歓活動(新歓みかん山ツアー!) 】【勉強会】

  • 6月

    【勉強会】

  • 7月

    【夏調査】【勉強会】

  • 8月

    【夏調査】【フィールドワーク】

  • 9月

    【フィールドワーク】

  • 10月

    【収穫・販売・発送】【勉強会】

  • 11月

    【秋調査】【収穫・販売・発送】【学祭】【勉強会】

  • 12月

    【収穫・販売・発送】【勉強会】

  • 1月

    【新歓活動】【勉強会】

  • 2月

    【新歓活動】

  • 3月

    【新歓活動】

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    3〜4月、2回生

メッセージ

京大農薬ゼミでは、農作業、学び、販売の全てを経験することができます!一緒にみかんの魅力を存分に味わいましょう!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

実際のみかん販売の全ての活動ができること!
生産者、消費者両方と関われること!

このサークルに入ってよかったことは?

実際に1つの生産現場に入って農家さんと時間を共有できたこと!
フィールドワークにて、様々なみかん農家さんと関われたこと!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

Gmail,X,LINEまたはInstagram(Gmailがお勧め!)より連絡し、新歓勉強会にお越しください!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【サークル探しの基礎】京大流、自分にあったサークルの選び方

解説記事

サークル

【学生団体K-Lab.】サークル選びのコツ~K-Lab.~

インタビュー・レポ

サークル

【KUBS京都大学放送局】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

学術・ゼミ

サークルクラッシュ同好会

サークル情報

学術・ゼミ

「障害」者のリアルを語り合う京大ゼミ

サークル情報

学術・ゼミ

京都大学地理学研究会

サークル情報