合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

音楽・映像・演劇

東京大学映画制作スピカ1895

映画を作っています!
企画・脚本・演技稽古・撮影・編集、すべてを自分たちで行います。
一年間の主要イベントは以下です。
4月 新歓
5月 五月祭/東京48時間映画祭
9月 合宿
10月 大阪48時間映画祭
11月 駒場祭/福岡48時間映画祭
3月 合宿

活動場所 駒場学生会館316A
活動日 不定期
活動頻度 活動したいとき
設立年 5000年
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

90

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

80%

女子/東大生割合

60%

東京大学、東京藝術大学、東京女子大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学、お茶の水女子大学、東京学芸大学、山梨大学

年間スケジュール

  • 4月

    新歓

  • 5月

    五月祭/東京48時間映画祭

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    -

  • 9月

    合宿

  • 10月

    大阪48時間映画祭

  • 11月

    駒場祭/福岡48時間映画祭

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    合宿

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    4月、執行代は2年生

メッセージ

「映画は、撮れる。」をモットーに映画制作をしています。

映画制作には様々な課題があります。
それは例えば、面白い脚本を書くことであり、人を魅了する演技をすることであり、感動を呼び起こす画を作り上げることであり、それらの計画を実現することです。
こういった課題を一人の力ではなく、誰かと協力してこなしていく、そうして作り上げられた映画は、何よりも誰よりも私たちにとって特別な作品となります。
遠い、数十年後の未来、私たちはきっと自分の作品を懐かしく思い出し、その作品はさらに数世紀にわたってのこり続けます。

活動は不定期ですが、活発です。
各部員が「撮りたい」と思ったときいつでも映画の企画を立てることができます。
多種多様で個性に満ち溢れたサークルで、あなたと仲間たちの物語を作り上げてみませんか??

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

多種多様な人と映画制作をできるのはここだけです!
数十年後になっても思い出として形に残るものを作れます!

このサークルに入ってよかったことは?

ありすぎて語りきれないのですが…
自分の好きなように映画を撮ることができること。
映画制作の裏側を知れたこと。
本格的に映画を撮っている人と知りあえたこと。
映画が好きな人と語りあえたこと。
などです!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

どんな映画が作れますか?

先輩との関わりはありますか?

映画制作以外の活動はありますか?

面白い映画はとれますか?                                            

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

TwitterやInstagram、ビラなどから新歓用のLineグループに入り、その後会計係にお金を払って入会となります。

入会選考 選考なし
入会金 5,000円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram YouTube 外部サイト
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学運動会航空部】航空部って何やってるの?航空部合宿を大解説!

インタビュー・レポ

サークル

【アイセック東京大学委員会】アイセック東京大学委員会の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学室内楽の会】東京大学室内楽の会の魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団

サークル情報

音楽・映像・演劇

東京大学音楽部男声合唱団コールアカデミー

サークル情報

音楽・映像・演劇

オルガン同好会

サークル情報