合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

その他のスポーツ

東京大学運動会航空部

東京大学運動会航空部は埼玉県熊谷市の妻沼滑空場を本拠地として、エンジンを持たない航空機であるグライダーの操縦を主な活動目的とする、東京大学運動会所属の部です。3機のグライダーを所有し、20人程度の部員で運営しています。数々の大会にも出場しています。入部すると、国家資格を持った教官と同乗してすぐに自分で操縦桿を握って空を飛びます。1人で飛ぶための免許取得を一つの目標にして、グライダーを安全に、楽しく、上手に飛ばすために日々活動しています。

活動場所 熊谷市妻沼滑空場
活動日 月に一度の合宿
週に一度のミーティング
活動頻度 月1回の合宿2〜5日間(1、7月を除く)/毎週1回の定例ミーティング
設立年 1930年
年間でかかる費用 約350,000円

メンバー構成

メンバー人数

19

男子
70%

女子
30%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    合宿、新入生体験搭乗会

  • 5月

    合宿、五月祭

  • 6月

    合宿、学連新歓

  • 7月

    -

  • 8月

    合宿、六大戦

  • 9月

    合宿、新人戦

  • 10月

    合宿、関東大会

  • 11月

    合宿

  • 12月

    合宿

  • 1月

    -

  • 2月

    合宿、七大戦

  • 3月

    合宿、全国大会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    1月、執行代:3年

メッセージ

皆さん一人一人がパイロットとなりグライダーを操縦し、自由に空を飛ぶことができます!大学から始める人がほとんどです!大会で成績を残すもよし、空を楽しむもよし、部員それぞれが各々の楽しみ方で活動を行なっています!入部・質問・相談はいつでも受け付けております。まずは是非、体験搭乗会へお越しください!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

グライダーという本物の航空機を操縦する機会はなかなかないと思います。自らの手で自由に空を舞い、約100キロの速度で何時間も飛翔する気持ちよさは何にも変えられません!

このサークルに入ってよかったことは?

グライダーを飛ばすための整備などの知識が得られることや、他大と共同の場所で合宿を行うため、他大との交流の機会が多く知り合いがたくさんできます!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

東大航空部のインスタ、X、LINE、メールアドレスのいずれかへご連絡ください!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 4月 新入生体験搭乗会
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【劇団綺畸】劇団綺畸へようこそ!

インタビュー・レポ

サークル

【中世ルネサンス無伴奏混声合唱団ムジカサクラ】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学詩吟研究会】気軽に伝統芸能 ― 詩吟をやってみよう

インタビュー・レポ

似ているサークル

その他のスポーツ

東京大学クラウドナイン

サークル情報

その他のスポーツ

東京大学STOKEスキーチーム

サークル情報

その他のスポーツ

東京大学運動会フェンシング部

サークル情報