合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

エンタメ・芸術・伝統文化

東京大学キリスト者学生会

私たち東大キリスト者学生会(TKGK)は、聖書を読むこと・祈り合うこと・交流することをモットーに活動する、キリスト教系サークルです。
平日週1回、聖書を読みながら、意見を交換したり、お菓子を食べて喋ったりしています。基本的に空きコマで活動しているので、他サークルとの掛け持ちもできます。

活動場所 駒場キャンパス学生会館、本郷キャンパス
活動日 平日の空きコマ/2時間程度
活動頻度 各キャンパス週1回程度
設立年 -
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

23

男子
70%

女子
30%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    春新歓

  • 5月

    聖書研究、五月祭

  • 6月

    聖書研究

  • 7月

    聖書研究

  • 8月

    -

  • 9月

    夏合宿

  • 10月

    聖書研究、秋新歓

  • 11月

    聖書研究、駒場祭

  • 12月

    聖書研究、クリスマス会

  • 1月

    聖書研究

  • 2月

    -

  • 3月

    春合宿

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    -

メッセージ

キリスト者学生会(TKGK)は、聖書を読むこと・祈り合うこと・交流することをモットーに駒場と本郷で活動するサークルです。毎週お菓子を食べながら聖書を読んで意見交換をしています。
また、いろんな大学に同様にKGKの活動があり、学内にとどまらない交流もできるのも楽しさの一つです。
クリスチャンか、文系か理系か、聖書を読んだことがあるかに関係なく、みんなで楽しく和気あいあいとやっています。部費は合宿等行事の参加費(実費)以外はかかりません。
クリスチャンや聖書に興味がある方、おしゃべりや楽しいことが好きな方、メール・SNSからぜひご連絡ください。お待ちしています!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

聖書について学びを深められることだと思います。1人では分からないことをメンバーと読みながら考えることで色んな気づきを得られます。

このサークルに入ってよかったことは?

生き方について考える機会が増えたことです。聖書は愛、知恵、罪などいろんなトピックを扱うのでクリスチャンでもそうでなくても学びが大きいと思います。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

TwitterやInstagramのDMからLINEグループに参加し、活動に参加してみてください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 テント列、サーオリ参加予定
新歓イベント 4月8日(火)19:00~@駒場キャンパス(申込締切:4月7日(月))
申込フォーム:https://forms.gle/buLJmxVvADfbDg8bA
SNSリンク X(Twitter) Instagram
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学詩吟研究会】気軽に伝統芸能 ― 詩吟をやってみよう

インタビュー・レポ

サークル

【180DCJ】団体紹介

インタビュー・レポ

サークル

【茶話日和】「あなたらしく」アジアを知る

インタビュー・レポ

似ているサークル

エンタメ・芸術・伝統文化

東京大学漫画調査班TMR

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

東大料理同好会 カラメルビター

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

東京大学写真文化会

サークル情報