合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

音楽・映像・演劇

東京大学ウクレレサークル ウクレレ・ヒキナ

学園祭や外部イベントに向けて、ウクレレの練習に励んでいます。聞き馴染みのあるポップスからかっこいいジャズまで、幅広いジャンルの曲を演奏しています。
サークルの仲間と交流する機会も多く、和気あいあいとした雰囲気で活動しています。仲間とともにウクレレ音楽を研究したり、ライブを鑑賞したりと、ウクレレを一つの文化として深く楽しんでいます。

活動場所 駒場キャンパスコミュニケーションプラザ、代々木公園
活動日 水曜18:45~20:30
日曜13:00~16:30
活動頻度 週2回 (任意参加)
設立年 2020年
年間でかかる費用 約20,000円

メンバー構成

メンバー人数

80

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

80%

女子/東大生割合

60%

東京大学、慶應大学、早稲田大学、ファルマス大学(英)、東京慈恵会医科大学、立教大学、青山学院大学、明治大学、大妻女子大学、東京医科大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動

  • 5月

    新歓活動、五月祭

  • 6月

    外部イベント参加

  • 7月

    -

  • 8月

    -

  • 9月

    夏合宿、外部イベント参加

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭

  • 12月

    クリスマスコンサート

  • 1月

    -

  • 2月

    スキースノボ合宿

  • 3月

    追いコン

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    4月

メッセージ

学内で唯一のウクレレサークルです!初心者が大多数なので、先輩方が丁寧に教えてくれます。ウクレレを通して先輩後輩間や同級生間の繋がりが生まれ、サークル内の仲が良いことも魅力の一つです。
ウクレレに癒されたいあなたも、楽器に挑戦してみたいあなたも大歓迎!
一緒にウクレレライフを楽しみましょう!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

初心者と経験者がちょうどよく在籍していて、ウクレレを本気でやりたい人からゆるくやりたい人までどんな人にも居場所がある。サークルメンバーで交流する機会も多く、素敵な仲間と出会うことができる。

このサークルに入ってよかったことは?

ウクレレのように穏やかで優しい雰囲気のメンバーが多く、サークルでの居心地がとても良い。メンバー同士で刺激を受け合いながらウクレレを練習する時間は日々の癒しになっている。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

ウクレレは初心者ですがついていけますか?

ウクレレを持っていませんが大丈夫でしょうか。

ズバリ、ウクレレの魅力は?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

X、Instagram等で公開するQRコード・リンクからLINEのオープンチャットに参加し、体験会にいらしてください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram YouTube 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東大むら塾】農業にも地域おこしにも全力!一生モノの体験をしませんか?

インタビュー・レポ

サークル

【中世ルネサンス無伴奏混声合唱団ムジカサクラ】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【TEDxUTokyo 実行委員会】TEDxUTokyoが今年もやってくる!参加者も運営メンバーも大募集中!

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

東京大学コーロ・ソーノ合唱団

サークル情報

音楽・映像・演劇

東京大学Jazz Junk Workshop

サークル情報

音楽・映像・演劇

I2U 映画制作チーム

サークル情報