
サークル
【東京大学運動会ソフトボール部】中学・高校時代より「楽しい」部活を
インタビュー・レポ
武道
体術に加えて、木剣や杖などを使った武器術も学んでいます。1年生の練習場所は基本的に駒場キャンパスです。先輩からのみならず、師範の先生からも毎週指導していただけるなど、指導面が手厚く初心者からでも着実に成長していくことができます。
活動場所 | 駒場キャンパス第一体育館柔道場(1・2年生向け) 本郷キャンパス七徳堂(3・4年生向け) |
---|---|
活動日 | 平日昼休み/火曜18:50~/水曜18:50~/金曜18:50~(火曜日は3・4年生向け) |
活動頻度 | 平日昼休み/週2回の夜練 |
設立年 | 1954年 |
年間でかかる費用 | 約80,000円 |
25人
男子
70%
女子
30%
東大生限定
100%
100%
新歓活動
五月祭演武会 京大合同稽古
6月強化練習(1週間)
-
夏合宿
9月強化練習(1週間) 京大合同稽古
-
駒場祭演武会
-
寒稽古
2月強化練習(1週間)
冬合宿
-
8月の夏合宿で4年生は引退します。
体術のみならず、木剣・杖・槍などの武器術についても学べることや多数の現役部員・OBOGと交流できる点です。
①日々の稽古の中で、同期や先輩後輩との強固な関係を築けたこと
②実践的な技を身につけられたこと
③部の運営や教える・教えられる中で精神的にも成長できたこと
などなどです!
公式LINEなどの各種SNSやフォームからご連絡いただき、体験練習にご参加ください。
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | 4月中の日曜日、金曜日など(4/6~4/25) ※4/27以降の日程は随時発信します。/各日の前日23:59までにご連絡ください。 |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト |
最終更新 | 2025年4月 |
サークル
【東京大学運動会ソフトボール部】中学・高校時代より「楽しい」部活を
インタビュー・レポ
サークル
【東京大学室内楽の会】東京大学室内楽の会の魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【東京大学キャップ投げサークル】君もペットボトルの蓋を投げてみないか?
インタビュー・レポ