合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

広報・出版

Newsdock

Newsdock(ニュースドック)は、「ニュースが、もっと見える。」をコンセプトに、ニュースをもっとわかりやすく、おもしろく発信する学生ニュースメディアサークルです。

同世代の若者に向けて、ニュースをより深く理解し自ら考えていけるように、InstagramやX(旧Twitter)などで、学生の目線からニュースをわかりやすく伝えるための活動をしています。

活動場所 主にオンライン上
活動日 月曜20:30~
木曜20:30~
活動頻度 週1回の参加が必要
設立年 2020年
年間でかかる費用 約2,000円

メンバー構成

メンバー人数

15

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

40%

女子/東大生割合

30%

東京大学、法政大学、同志社女子大学

活動風景

メッセージ

Newsdockでは、InstagramやX(旧Twitter)、noteでの活動を通じ、ニュースをより身近なものにすることを目指しています!
活動には、理系・文系問わず、ニュースを伝えたいと志している人から、ニュースに苦手意識があったけど身近に感じられるようになりたいと思い入会する人まで、様々なメンバーが活動に参加しています
Newsdockに参加したい!と思ったそこのあなた、ぜひお待ちしています!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

サークル内でお互いに意見を出し合いながら文章やデザインのスキルを高めていけます。また、設立されて間もない団体なので、新しく入ってきた人でもどんどん活動できます。

このサークルに入ってよかったことは?

活動を通してニュースに触れる機会が増えると思います。その中で、普段何気なく見ていたニュースに対してより深い、あるいは別な視点をもつことができ、世の中で起こっている出来事に対して興味を広げられたことがこのサークルに入って良かったと思うことのひとつです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

ニュースに詳しくないのですが大丈夫ですか?

デザインに興味があるのですが、一度もやったことがなく不安です。

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

次のサイト(https://note.com/newsdock/n/n3c3e42353617)で弊団体の活動内容・募集要項記事を確認した上で、同ページ下部に載っている公式LINEアカウントを追加していただき、加入希望の旨をお伝えください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学詩吟研究会】気軽に伝統芸能 ― 詩吟をやってみよう

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会ワンダーフォーゲル部】週末何してますか?一緒に山に登りませんか?

インタビュー・レポ

サークル

【瀧本ゼミ企業分析パート】瀧本ゼミ企業分析パート

インタビュー・レポ

似ているサークル

広報・出版

biscUiT (ビスケット)

サークル情報

広報・出版

出版甲子園実行委員会

サークル情報

広報・出版

Polaris

サークル情報