
サークル
【東大流】大学生活を豊かにするサークル選びの秘訣
解説記事
その他のスポーツ
私たち運動会フェンシング部は、アットホームな雰囲気の中で学年を超えた交流を深めながら、週3回の練習において、フットワークなどの基礎練習、剣捌きの技術を磨くレッスン、実戦経験を積むファイティングに励んでいます。
活動場所 | 駒場第一体育館2階または3階 |
---|---|
活動日 | 火曜18:45-21:00 木曜18:45-21:00 土曜16:00-18:30または18:30-21:00火曜、木曜:18:45~21:00 土曜16:00~18:30/18:30~21:00 |
活動頻度 | 週3回 |
設立年 | - |
年間でかかる費用 | 約50,000円 |
30人
男子
80%
女子
20%
東大生限定
100%
100%
体験練習、新歓
リーグ戦
春季関東国公立大学フェンシング大会
-
七大戦、全国国公立選手権大会
夏合宿、双青戦
関東学生フェンシング選手権
全日本学生フェンシング選手権、秋季関東国公立大学フェンシング大会、剛騎杯(関東学生による個人戦)、駒場祭
北岡杯(関東学生による大会)、忘年会
-
アパッチ杯(一年生による大会)
春合宿、OB・OG総会、追いコン
-
代替わり:夏合宿後
執行代:2年生
フェンシングは素早い剣の駆け引きと高度な頭脳戦が持ち味のスポーツです。私たち運動会フェンシング部ではアットホームな雰囲気の中、フェンシングを通じて上下の隔たりなく交流を深めることができます。初心者の方も大歓迎です!
部員の多くは未経験者として入部しましたが、OBOGや先輩、監督の指導ですぐに上達することができました。運動部未経験者や女子部員も活躍しています。練習は週3回なので学業やアルバイトとの両立も可能です。練習に取り組む充実感や勝利の喜びを一緒に味わいませんか?
公式LINEアカウントを追加し、ご連絡ください
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | 未定 |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【東大流】大学生活を豊かにするサークル選びの秘訣
解説記事
サークル
【アイセック東京大学委員会】アイセック東京大学委員会の魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【東京大学運動会フェンシング部】フェンシング部の魅力!
インタビュー・レポ