合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

音楽・映像・演劇

東京大学音楽部管弦楽団

入学式や学園祭での演奏やサマーコンサート、定期演奏会に向けての練習のほか、団内での室内楽大会など

活動場所 学生会館203、本郷第二食堂ホール
活動日 月曜18:00~21:00
木曜18:00~21:00
そのほか所属パートにより週一回3時間程度の練習
活動頻度 原則として週2、3回・1回3時間程度
設立年 1920年
年間でかかる費用 約29,000円

メンバー構成

メンバー人数

124

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動、入学式演奏

  • 5月

    新歓合宿、五月祭演奏会、五月祭室内楽演奏会

  • 6月

    -

  • 7月

    サマーコンサート

  • 8月

    サマーコンサート(全国ツアー)、小中学生などを対象とする音楽教室夏合宿

  • 9月

    秋合宿

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭演奏会、駒場祭室内楽演奏会

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    定期演奏会

  • 3月

    春合宿

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    代替わりは2月に定期演奏会が終了したとき、執行代は3年生

メッセージ

学園祭や全国ツアーを行うサマーコンサート、定期演奏会と年4回の演奏会や室内楽大会など豊富な演奏機会や一流の先生方による指導のもと練習でき一流のホールで本番を行うという恵まれた環境がありながら、初心者も歓迎しており、楽器経験の有無や技術力に関わらずオケの一員として楽しく活動できます!部活後のご飯など、練習外での団員同士の関わりも多く、部活以外の場面でも支え合う仲間に出会うことができるのも魅力的です♪

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

数々の素晴らしいホールで演奏できること!

このサークルに入ってよかったことは?

音楽を通じて同期や先輩後輩との絆が深められること

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

新歓演奏会に参加

入会選考 選考あり
入会金 0円
新歓日程 オンライン新歓
3/15 18:00~
3/22 13:00~
4/5 18:00~

公開練習
3/20金管公開分奏
3/24弦・木管公開分奏
3/27公開全奏
3/31公開分奏
4/3公開全奏
4/21公開全奏

新歓演奏会
4/6
いずれも当日の正午締切
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

【inochi WAKAZO Project】inochi WAKAZO Projectの魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学クラウドナイン】冬を取り戻すんだ。(スノボしよう)

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会ソフトボール部】中学・高校時代より「楽しい」部活を

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

東京大学箏曲研究会

サークル情報

音楽・映像・演劇

I2U 映画制作チーム

サークル情報

音楽・映像・演劇

Clavis

サークル情報