合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

音楽・映像・演劇

東京大学ダブルリード同好会

東京大学ダブルリード同好会は、オーボエ族、ファゴット族などダブルリード楽器によるアンサンブルを行う団体です。五月祭や駒場祭での演奏会の実施はもちろん、ダブルリードアンサンブルの作編曲、リードを作る会など様々な活動を行っています。
東京大学駒場キャンパスを活動拠点に、東大の学生・院生だけでなく、都内の他大学生、社会人と多様なメンバーが集まる団体です。ダブルリード楽器およびダブルリードアンサンブルの魅力を探求、発信すること、多様な経験や背景を持つダブルリード奏者の交流の場になることを目指して活動しています。

活動場所 駒場キャンパス
活動日 不定期
活動頻度 本番の1~2ヶ月前から週1回程度
設立年 2023年
年間でかかる費用 約10,000円

メンバー構成

メンバー人数

29

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

40%

女子/東大生割合

40%

東京大学、東京科学大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、立教大学、中央大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    -

  • 5月

    五月祭

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    -

  • 9月

    -

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    -

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    -

メッセージ

東京大学ダブルリード同好会は、オーボエ族、ファゴット族などによるダブルリードアンサンブルの演奏とダブルリード奏者の交流を目的に2023年に設立された新しい団体です!当同好会に入会すると、オーケストラや吹奏楽団で演奏しているだけでは出会えない、多くのダブルリード奏者とアンサンブルをすることができます。兼部、兼サーをしている会員も多く、演奏会への参加も自由度が高いので、授業やバイト、そのほか自分の生活に合わせて活動することができます!
ダブルリードアンサンブルに少しでも興味のある学内生、学外生、社会人の方、大歓迎です!会員一同心からお持ちしています。

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

なかなかできないダブルリード楽器(オーボエ族、ファゴット族)のみで編成したアンサンブルをすることができます!オーケストラや吹奏楽曲を編曲して演奏することもしばしばあります。

このサークルに入ってよかったことは?

ダブルリード演奏者の知り合いが増えたことです!リードや演奏上のことでいろいろと共感し合うことができます!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

SNSのDMやメールアドレス宛にご連絡ください!練習の見学も随時受け付けています!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 見学・入会は随時受付
SNSリンク X(Twitter) Instagram
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【なかよしさいくる】インカレ自転車サークル なかよしさいくるの魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【アイセック東京大学委員会】アイセック東京大学委員会の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【中世ルネサンス無伴奏混声合唱団ムジカサクラ】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

東京大学合唱団あらぐさ

サークル情報

音楽・映像・演劇

東京大学音楽部男声合唱団コールアカデミー

サークル情報

音楽・映像・演劇

東京大学FGA

サークル情報