
サークル
【180DCJ】団体紹介
インタビュー・レポ
武道
私たち極真空手同好会は、極真会館の城西支部に所属し、大学生の同好会枠として活動をさせていただいるインカレの同好会です!基本の稽古は毎週木曜日の19時30分から行なっている同好会稽古で、初心者の方やあまりガチガチに稽古があるのは厳しい方でも気軽に始めていただけます!さらに練習したい方は、同支部の管轄する他の道場の稽古にも追加料金なしで通い放題ですので、自分のペースで極真空手を楽しむことができます!大学同好会ならではの気軽さと、がっつりと練習できる環境が両立しているのが魅力の一つです!所属大学、学年、性別なども様々で、大学から空手を始めた人もいれば、もともと空手をやっていて再び始めた人もいます。鍛錬を積み、武の真髄を極めれば大学生の間に黒帯を取得する事も出来ます!また、もちろん型と組み手どちらの試合にも出場可能です!寸止めではなくフルコンタクトの極真空手、若干の痛みと勇気はいるかもしれませんが、そのぶん成長と充実感が得られます!組み手以外にも型などの練習もたくさん行っていますので、ご心配なく!無料体験できるので、ぜひ皆さんお気軽にご相談ください!
活動場所 | 極真会館城西支部新宿道場(週一の同好会稽古は左記/その他の道場での出稽古も可能) |
---|---|
活動日 | 木曜19:30-21:00(同好会稽古) 希望者は、極真会館城西支部管轄下の他の稽古にも出稽古が可能 |
活動頻度 | 週1回が基本(希望に応じてさらに稽古を重ねることも可能) |
設立年 | - |
年間でかかる費用 | 約60,000円 |
15人
男子
50%
女子
50%
インカレ
20%
0%
東大・早稲田・ICU・明治・立教・法政・日大・武蔵野
新歓コンパ
-
-
-
同好会の夏合宿を開催することもある
-
-
同好会の冬合宿を開催することもある
-
-
-
-
-
代替わりは10月、執行代は3年生
なんといってもフルコンタクトの武道に打ち込めること!
同好会ならではの緩さもありながら、上を目指す人には心ゆくまで稽古に打ち込める環境が整っています。
他の大学生と交流ができ、合宿(稽古がきついものだけではありません笑)などで思い出が作れます!
公式ラインを追加し、ご連絡をいただければ、体験練習のご案内を致します!
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
新歓日程 | 通年で体験練習を受け付けています!年度途中から、また2年生以降の参加者も多いです! |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト |
最終更新 | 2025年4月 |
サークル
【180DCJ】団体紹介
インタビュー・レポ
サークル
【東京大学運動会フェンシング部】フェンシング部の魅力!
インタビュー・レポ
サークル
大学の友達を作る一番のチャンス!?サークルの新歓に行くべき5つの理由
解説記事